学校日誌(日々更新中)

2023年11月の記事一覧

【日誌】いよいよ明日は創立150周年記念式典です

 いよいよ明日,本校の創立150周年記念式典が挙行されます。

 明日に備え、今朝は全校で「起立・礼・着席」の練習をしたり,校歌を歌ったりしました。

 子供たちの態度はすばらしく,みんなでお祝いする準備が整いました。明日を待つばかりです。

 

【日誌】4年生 総合的な学習の時間~逆面探検~

 11月2日(木)の午前中,4年生は総合的な学習の時間の一環として,本校の逆面(さかづら)地区を歩いてまわりました。

 逆面地区にお住いの地域ボランティアの方に丁寧に教えていただきながら,地区の成り立ちや,昔の様子,逆面地区で有名な「逆さ井戸」,逆面地区に伝わる獅子舞などについて理解を深めることができました。

 本校では4年生になると,逆面地区に伝わる「獅子舞」をモチーフにした獅子舞体操にみんなで取り組みます。今年は12月に開催する土曜授業で4~6年生が披露することになっています。その意味でも,逆面地区をみんなで歩き,いろいろなことを学べたことは大きかったと思います。

 

【日誌】先生方による読み聞かせ

 読書に最適の季節がやってきました。本校でも読書週間を設けており,子供たちは思い思いに好きな本を読んでいるようです。

 昨日の2・3校時の間の休み時間には,先生方による読み聞かせが行われました。どのクラスでも,先生方の読み聞かせに聞き入る様子が見られました。

 読み聞かせを行っているこちらも,子供たちが真剣に食い入るように聞いてくれている様子が感じられ,とてもうれしい時間でした。

 

【日誌】陸上競技大会,みんながんばりました!

 昨日,天気にも恵まれ,本市の小学生陸上競技大会が開催されました。

 本校の5・6年生の代表児童も元気に参加してきました。大会の規約上,会場での活躍の様子を写真に収めることはできませんでしたが,それぞれの子供が自分の競技に精一杯取り組んだり,友達のがんばりに温かい声援を送ったりするなど,すばらしい態度でした。

 他校の児童の競技中の様子や記録からも,たくさん刺激を受けたようです。これからの学びに活かしてほしいと思います。