学校日誌(日々更新中)

学校生活の様子

【日誌】8/10 学校に泊まろう(夜の部)

明るい光が降り注ぐ校舎しか知らない子どもたち。夜になると暗闇の校舎は恐怖へと一変します。あえて仕掛けは何もしませんでしたが、何かがかくれているかも?
  
校庭で花火というのも貴重な体験。今夜は好きなだけ花火で校庭を照らしましょう。
  

【日誌】8/8 学校園親子健康教室

 田原小、田原西小、田原中の親子が集まり、田原地域学校園親子健康教室(食育編)が田原コミプラで開催されました。
 河内保健センターの保健師と栄養士による食育のお話の後、工夫たっぷりのレシピをもとに、みんなで協力して調理しました。(豚肉とポテトの夏ソテー、ピーマンと仁人のツナ入りしりしり風、プチトマトのハニーサラダ、たたききゅうり)
    

【日誌】8/6 逆面子ども獅子舞 宮まつりで発表

 逆面子ども囃子、逆面子ども獅子舞がステージに登場!
 宮まつりも残すところ半日となり、たくさんの市民が集う中、オリオンススクエアでは、女子5人が張りのある太鼓と鐘でお祭り気分を盛り上げ、男子4人が新しい衣装で健康や豊作を祈りながら、りりしく舞いました。多くの市民が、伝統芸能を受け継ぐ子どもたちを温かく見守りました。