===== 本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。 =====
===== Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited. =====
文字
背景
行間
日誌
NEWS
第2学期始業式
10月17日(木),第2学期の始業式を実施し,学校長から3つの「あ」の約束などについて話がありました。
また,3年生が2学期に頑張りたいことなどを一人一人発表しました。
第1学期終業式
10月11日(金),令和6年度第1学期の終業式を実施しました。
大きな事故や事件もなく無事に終業式を迎えられほっとしております。
保護者や地域の皆様には,子どもたちを温かく見守っていただき,誠にありがとうございました。
引き続き,どうぞよろしくお願いいたします。
また,終業式前には,4年生が1学期に頑張ったことや2学期に頑張りたいことなどについて、一人一人発表しました。
稲刈り(1年生&6年生,2年生&5年生)
10月10日(木),3.4年生の稲刈りに続き,1年生と6年生がペアを作り,2年生と5年生がペアを作り,稲刈りを実施しました。
1年生は初めての稲刈り,6年生にとっては最後の稲刈りとなりました。
上学年の子どもたちが,下学年の子どもたちに丁寧に鎌の使い方などを教えながら実施していました。
稲刈り(3・4年生)
10月10日(木),火曜日からの雨で延期になっていた稲刈りを実施しました。
学校東側にある地域の方の田んぼをお借りし,毎年,子どもたちは貴重な体験をさせていただいております。
本日も天候が心配されましたが,何とか実施できる運びとなり,当日は,地域のボランティアの方々も来てくださいました。
本当に地域の方々には感謝・感謝です。
あいさつ運動
10月8日(火),小中合同のあいさつ運動を実施しました。
朝の登校時に中学生と地域の社会福祉協議会の方々が本校へ来校し,本校の生活・食育プロジェクトの児童たちと一緒に昇降口にて子どもたちに声をかけてくださいました。