===== 本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。 =====
===== Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited. =====
文字
背景
行間
日誌
NEWS
地域あいさつ運動
10月1日(火),今日は本校の151回目の創立記念日です。
それに合わせ,朝の登校時に地域あいさつ運動を実施しました。
朝,外に出られてあいさつ運動にご協力いただきました保護者や地域の方々,朝のお忙しい中,誠にありがとうございました。
今後とも,子どもたちを温かく見守っていただきますよう,お願いいたします。
あいさつ運動実施します(10月1日 創立記念日)
来週の10月1日(火)は,本校の創立記念日です。
今年で151歳になります。
当日の朝,あいさつ運動を実施いたしますので,ぜひ保護者や地域の方々も,子どもたちの登校時に合わせてご自宅の前などで,子どもたちに挨拶をかけていただければと思います。
生き物ランド
9月27日(金),2年生が1年生を招待して「生き物ランド」を実施しました。
今週の火曜日に校外学習として学校周辺で虫取りをして大切に飼育し,本日の実施になりました。
子どもたちはグループに分かれ,それぞれの虫の説明やクイズなどを出し,楽しく活動していました。
2年生 生活科校外学習「虫とり」
9月24日(火),2年生が生活科の校外学習で,校庭や学校周辺で虫とりを行いました。
当日は,これまでの暑さが嘘のような涼しさで虫たちの活動も控えめになったのか,校庭でもあまり捕まえられなかったようです。
捕まえた虫は金曜日まで飼育し,「いきものランド」を開く予定です。
冒険活動教室3日目「うどん作り」
冒険活動教室最終日の活動は「うどん作り」でした。
こねて・踏んで・切って,おいしいうどんが出来上がり,みんなで楽しく会食しました。
子どもたちは,自然の中で貴重な3日間を過ごすことができました。
協力する大切さや仲間を思いやる心,我慢する力,この3日間で様々なことを学び,一回りも二回りも成長した5年生です。
これからも学校の中心となって活躍してほしいです。