日誌

NEWS

校内研修(ICT)

 今年の登校日も残すところ1日となりました。

 このような中,放課後,情報教育担当とICT支援員によるICT研修を行いました。

 今後も研修を重ねながら,ICTを効果的に授業で活用できるよう努めていきたいと思います。

 

今日も地域のおいしいお米を

 12月24日(火),今日も地域の方から寄贈いただいたお米が給食に提供されました

 ふっくらとした白いご飯を,今日も子どもたちは美味しそうに食べていました。

 地域の方々に支えられ子どもたちも幸せです。

 本当にありがとうございました。

寄贈米&トマト給食(トマトカレー)

 12月23日(月),月に一度の「トマト給食」献立による「トマトカレー」でした。

 酸味が感じられ,子どもたちも美味しく完食していました。

 また,本日と明日の2日間,地域の方から寄贈いただいたお米を使用しており,感謝の気持ちをもって子どもたち食べていました。

今年最後のALT授業

 12月20日(金),今年最後のALTによる外国語の授業でした。

 子どもたちは授業はもちろんのこと,休み時間や給食の時間など,ALTの先生とたくさん関わり英語にも親しめるようになりました。