日誌

NEWS

花壇の整備

 7月14日(月),地域の緑化ボランティアの方々が花壇の整備をしてくださいました。

 今日は花壇に伸びた草の除草をしてくださり,綺麗なお花がきちんと見えるようになりました。

 また,残った時間で校庭の除草もしてくださるなど,蒸し暑い中,学校の環境整備にお力を貸していただきました。

宮っ子チャレンジウィーク

 7月7日(月)~11日(金)までの1週間,中学生の社会体験学習「宮っ子チャレンジウィーク」が,同じ地区の瑞穂野中学校で行われており,本校にも卒業生1名が小学校の職場体験を行っています。

 懐かしい学び舎で後輩たちに囲まれ,授業や休み時間,給食の時間など,1週間楽しく過ごしているようです。

 小学生時代には見えなかった先生方の仕事も知り,貴重な体験となったのではないでしょうか。

不審者侵入を想定した防犯訓練

 7月4日(金),学校に不審者が侵入したことを想定した避難訓練を実施しました。

 不審者役には,宇都宮南警察署のスクールサポーターの方にお願いし,計画とは一部違う動きをしていただき,職員がその動きに適切に対応できるのかも含め,より実効性のある訓練としました。

 訓練後にはスクールサポーターの方からお話をいただき,無事に訓練を終えることができました。