日 誌
京都・平等院鳳凰堂(1日目)
天気は雨となってしまいましたが美味しい思い出ができました。
5日間の宇都宮市宮っ子チャレンジウィーク(瑞穂野中)が終了!! VOL1
7月4日(月)から宇都宮市の各事業所で行われた社会体験学習が、今日、8日(金)をもちまして終了しました。
瑞中生は衣料や文具、食品等の販売店、飲食店や和洋菓子店、スポーツ・娯楽施設などなど様々な事業所でお仕事をさせていただきました。
自らする大きな元気の良いあいさつ、責任ある言動、職場の先輩方とのコミュニケーション・・・大切なものをいっぱいいっぱい感じて1週間を終えました。学校生活の中で発揮したり、更に伸ばしたりすることを熱望しています♡
事業所の方々本当にお世話になりました♡これからも瑞穂野の子どもたちを見守り、育ててください♡
奈良・薬師寺(1日目)
薬師寺で法話を聞きました。
喜びと感謝と敬いの心、大切にしたいですね。
修学旅行中ちょっと一息
今、学校で咲いているひまわりを集めました。徐々に咲き始めています。
こんなひまわりも。
奈良・東大寺(1日目) PART2
東大寺での様子です。
ガイドの方の説明を熱心に聞いています。
鹿と楽しい時間を過ごすことができました。
暑い中でのアイスは最高です。
奈良・東大寺(1日目)
東大寺でガイドさんの案内を聞いて楽しく学びました。
奈良公園では怖がりながらも鹿せんべいをやりました。
1日目 昼食
京都駅からバスで奈良に移動し、天平倶楽部に到着しました。
昼食はカツカレーです。
生徒たちは黙食をしっかり守っていました。
朝からの長旅で空腹だったようで、たくさんおかわりしていました。
天平倶楽部の皆様、美味しい食事を提供していただきありがとうございました。
修学旅行(1日目)
京都駅に無事につきました。
これから奈良に向かいます。
修学旅行(1日目)
京都行きの新幹線に乗りました。
修学旅行1日目(宇都宮駅)
朝、5:50。1人の欠席もなく、みんな元気に集合しました。3年ぶりの京都・奈良への修学旅行の始まりです。学校にいる時よりもはつらつとしているような・・・・・。楽しい3日間を過ごせますように。いっぱい思い出を作ってきてください。いってらっしゃ~い。