日 誌
速報 宇河新人大会③陸上競技 野球 バレーボール
バレーボールは、決勝トーナメント2回戦対姿川 に勝ちました。
準決勝も勝ち、明日決勝戦です。
頑張ってください。
石井球場で、野球が行われています。
3回表がおわり、5-3で勝っています。
2回戦対陽西中に9-10で惜敗しました。
県陸上競技場で、陸上競技がおこなれています。
400m 1位林さん 県大会出場です。
速報② 宇河新人大会 ソフトテニス,陸上競技,弓道男女
「ソフトテニス」は,団体戦を栃木県総合運動公園テニスコートで行いました。
・陽南中と対戦し,すばらしいプレーも光りましたが,惜しくも1回戦で負けてしまいました。明日からの個人戦で十分に力を発揮できればと思います。
「陸上競技」は,栃木県総合運動公園第2競技場で行いました。
・2年男子 800m 吉田さん 2位
・1年女子 800m 吉道さん 1位
・2年女子 100mハードル 西田さん 2位
・1年女子 砲丸投げ 田﨑さん 2位
県大会出場を決めました。おめでとうございます。
部員全員で声援を送り,出場選手の力になっていました。
「弓道」は,男女ともユウケイ武道館で行われました。
・男子は予選敗退
・女子は団体がトーナメントに進出し,県大会進出を決めました。2年宮崎さんが個人2位に入賞しました。
速報!! 宇河新人大会 サッカー・女子バレーボール・男女バスケットボール①
サッカーは、1回戦は作新中に1-0で勝ちました。
2回戦は、対陽西中に負けてしまいました。
女子バスケットボールは、1回戦対陽東中に健闘しましたが、負けてしまいました。
男子バスケットボールは、1回戦対作新中に勝利しました。
お昼を食べて、2回戦も頑張ります。
2回戦は上河内中に惜しくも負けてしまいました。
女子バレーボールは、予選リーグは1位。決勝トーナメント1回戦も勝ちました。
明日も頑張ります。
頑張れ!! 宇河新人大会②
頑張瑞中生!!
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
野球部
バレーボール部
弓道部
9/18(木)2年生 稲刈り
天候が悪く、2回延期になっていましたが、本日稲刈りをすることができました。
収穫したお米は、後日給食で食べることができます!!
9/18(木)学年集会!!
今日は、学年集会が行われました。
1年生:冒険活動教室に向けて、様々なことを確認しました。
学年表彰
2年生:本日2,3校時に実施する稲刈りについての心構え,東京班別研修,表彰をおこないました。
3年生は,クラスのための学年賞の表彰を行いました。
その他に,進路についてや卒業アルバムについてなどの話がありました。
9/18(木)頑張れ 新人大会!!
明日から、宇河新人大会が始まります。
各部活動に抱負を聞きました。どの部活動も目標は高く、頼もしい言葉が返ってきました。
ソフトテニス部
男子卓球部
女子卓球部
サッカー部
陸上競技部
9/8(月)交通安全教室
交通安全教室(スケアードストレート方式)が行われました。
宇都宮市生活安心課 防犯・交通安全Gの担当者様
宇都宮警察署 交通係長様にもお越しいただき、
株式会社 ワーサル様のスタントによる交通事故の再現をまじかで見ることができました。
次に、交通安全講話を体育館で行いました。
全国被害者支援ネットワーク 理事様をお迎えして、
悲惨な交通事故がもたらす、被害者遺族の悲しみや命の尊さについて話を聞きました。
6組の遺族のパネルも生徒たちはじっくり見ていて、命について考える時間となりました。
9/8(月)図書ボランティアお世話になりました。
本日、図書ボランティアが行われました。
図書室壁面の飾りつくりも、委員会の生徒を助けていただいています。
新書、蔵書整理も保護者の方にやっていただきました。
図書室の書庫もとってもきれいになり,9,10月の壁飾りもとても良いものができました。
図書ボランティアの皆さん,ありがとうございました。
9/7(日)瑞穂野地区敬老会ボランティア
9/7(日)瑞穂野地区敬老会のボランティアに3年生の生徒会執行部の生徒4名が参加しました。
始めに自己紹介し、セレモニーの司会、アトラクションの司会を行いました。
速報 宇河地区新人大会 水泳
かわちドリームプールで大会が行われています。
県大会出場
松尾さん 200m自由形1位 100m自由形3位
亀田さん 50m自由形
原田さん 50m自由形3位 200m個人メドレー
宮本さん 50m自由形 200m個人メドレー
全員県大会出場です‼️
おめでとうございます。
9/5(金)髙塚先生あいさつ,昼休み体育館開放(2年2組,2年4組)
来週の月曜日から産前休暇に入る髙塚教諭から全校生に向けての挨拶を昼休みに行いました。
生徒会長の野瀬さんが代表で花束を贈りました。
昼休みには,2年生の体育開放日で,2年2組と
2年4組が元気に楽しくバレーボールやバスケットボールをして仲を深めていました。
9/3(水)1学期期末テスト
本日1学期期末テストを行っています。
3年生は大切なテストです。本番試験を意識して行っています。
9/2(火)性といのちの健康教育(1年生)
1年生で、「性といのちの健康教育」を Women's Health ゆずき助産院の 柚木理恵先生と
宇都宮市子ども支援課 滝田様 山村様を講師としてお迎えして、行いました。
まずは、赤ちゃん人形の抱っこ体験
先生のモデルで子宮の仕組みを学びました。
みんな真剣に話を聞いていました。
8/29(金)表彰朝会
夏休み明け初日,校内に明るく,さわやかな挨拶があふれ元気な登校姿が見られました。
本日は,夏季休業中に行われた下記の表彰をTV朝会で行いました。
・宇河地区中学校ソフトテニス南部支部大会 団体3位
次に全国,関東,県総体陸上競技大会で活躍した3年生の表彰です。
【君島さん】
・全国中学校陸上競技大会 男子四種出場
・関東中学校陸上競技大会 共通男子四種競技 3位
・栃木県総体中学校陸上競技大会 共通男子四種競技 1位
【粕谷さん】
・全国中学校陸上競技大会 女子800m出場
・関東中学校陸上競技大会 共通女子800m 6位
・栃木県総体中学校陸上競技大会 中学3年女子800m 1位
最後に,県総体陸上競技大会の表彰です。
【菊地さん】栃木県総体陸上競技大会 中学3年男子走り幅跳び 2位
【大木さん】栃木県総体陸上競技大会 中学3年男子走り幅跳び 3位
【中山さん】栃木県総体陸上競技大会 中学男子円盤投げ 6位
【箱田さん】栃木県総体陸上競技大会 中学3年男子400m 8位
【岡田さん】栃木県総体陸上競技大会 中学女子四種競技 2位
【大島さん】栃木県総体陸上競技大会 中学2年男子3000m 3位
入賞されたみなさん,おめでとうございます。その他この夏多くの生徒の頑張りが見られました。
2学期も目標を持って充実した学校生活を送っていきましょう。
速報 全国大会 陸上競技大会②
本日は、男子四種競技で君島さんが、出場しています。
110mH、砲丸投、両種目共にセカンドベストとバランス良く点数を稼ぐことができました!現時点で1573点1位で折り返しです。
明日も頑張ってください。
2日目。
台風の影響で、最終種目が19時50分スタートでした。
最終結果は12位でした。
素晴らしい成績でした。
速報 全国大会 陸上競技大会①
全国大会 陸上競技大会が沖縄県で行われています。
女子800m 粕谷さんが出場しました。
残念ながら、決勝進出にはなりませんでした。頑張りました。
速報 関東大会② 陸上競技,水泳
陸上競技大会2日目です。
女子800m粕谷さん6位入賞しました。
男子四種君島さん3位入賞しました。
おめでとうございます。
補助員としても頑張っています。
男子四種君島さん
女子四種岡田さん
男子100mh加藤さん 予選敗退でした。
水泳大会の関東大会は千葉県習志野市になる国際総合水泳場で今日,明日行われています。
本日,1年 原田さん200m個人メドレー,2年 松尾さん200m自由形に出場し,予選敗退でした。お疲れ様でした。
松尾さんは明日100m自由形に臨みます。
速報 関東大会①バレーボール 陸上競技
バレーボール大会が高崎アリーナでおこなわれます。
1回戦は対八王子実践中学校に0-2で惜しくも負けてしまいました。
陸上競技
男子走幅跳び 大木 さん 予選敗退
女子800m 粕谷さん 決勝進出
速報 県総体大会⑧バレーボール
関東代表決定戦が宇都宮市体育館でおこなわれました。
2回戦対石橋中に勝ちました。
決定戦対鹿沼西中に勝ち、見事関東大会出場を決めました。
おめでとうございます。