日誌 いい記事だと思ったら、goodマークをクリックしてください

日 誌

駅伝競走大会男子第3位

 女子に続き、午後に男子の駅伝競走が行われました。
 ラストスパートがすごかった1区。
 
 自分の力を十分発揮した2区。
 
 自分のペースを守り、計算した走りの3区。
 
 粘り強い走りの4区。
 
 持てる力を存分に発揮した5区。
 
 強豪を相手に食らいついた6区。
 
 全員が自己ベストを更新しました。
 
 本当によく頑張りました。
 3位入賞おめでとうございます。

駅伝競争大会女子優勝!!

秋晴れのもと、宇河地区中学校駅伝競争大会がカンセキスタジアムで開催されました。
午前中は、2連覇を狙う女子の駅伝が行われました。

その結果、見事に優勝を果たし2連覇を達成しました!
おめでとうございます!

保護者の方々、応援ありがとうございます。

男子の競技は午後です。頑張ってください!

力強い走りの1区です。

華麗な走りを見せました。2区です。

激走しました。3区です。

ぶっちぎりの4区です。

落ち着いた走りの5区です。

県大会も頑張ってください。

生け花新しくなりました

 魅力ある学校づくり地域協議会生け花ボランティアの方が来校され、廊下に飾ってある生け花が新しくなりました。
1階には、フウセントウワタ、アウストロメリア、ヤツデの葉が飾られました。
 
2階には、リンドウ、ドラセナの葉が飾られました。
 

陸上部全国大会出場

 JOCジュニアオリンピックカップ 全国中学生陸上競技大会2020に、本校陸上部の生徒が出場しました。この大会は、10月16日(金)~10月17日(土)にかけて、横浜の日産スタジアムを会場に行われました。本校生徒は、女子四種競技に出場し、見事第9位の成績を残しました。
  
 

教育実習開始


 教育実習生が3名来校し、本日から実習が始まりました。生徒への紹介は、お昼の放送で行いしました。
 学級は1年1組、教科は数学です。
 

 学級は2年1組、教科は社会です。
 

 学級は2年4組、教科は英語です。
 

 実習生には、10月21日(水)から始まる、魅力ある学校づくり地域協議会主催の「地域未来塾」で学習支援もしていただきます。
 今日から、よろしくお願いいたします。

ノート・レポート 全市一斉土曜授業の実施について

 本日,全市一斉土曜授業の実施について,通知を配付しました。保護者の皆様,新型コロナウイルス感染症対策を行いながらの実施となりますが,是非、学校の様子を参観して頂ければと思います。

R2全市一斉土曜授業の実施保護者通知.pdf
R2校舎案内図(配付用).pdf

第7回スタンダードテスト

第7回目のスタンダードテストを朝の読書の時間帯に行いました。
今回は、国語の「漢字」テストです。

1年5組です。真剣です!

2年2組です。頑張ってます!

3年1組です。緊張した空気が漂っていました!

皆さん、基礎基本(スタンダード)をしっかり身につけ、学力向上を目指しましょう。

おすすめ図書の紹介

図書委員会では「おすすめ図書」の紹介をしています。

前期の図書委員さんが各自「おすすめ図書」を選定し、おすすめする理由を書いて
図書室の机に表示しました。

きれいにラミネートした紹介を丁寧に貼りました。

読書の秋です。みなさんもお気に入りの図書があったら、他の人に紹介してください。