日 誌
冒険活動に出発します
1年生は今日から2泊3日の冒険活動を行います。ただ今、バスにてに出発しました。
冒険活動センターに到着しました
入所式です。センターの方から、3つ、目配り、気配り、心配りを意識して、「広げよう!仲間と作る「絆の輪」」を達成しようと話をいただきました。
5/18(土)体育祭を行いました。
さわやかな青空の中、体育祭を行いました。
「繋ぐパズル 絆のピースで優勝へ」のスローガンのもと、どの競技も白熱した力強い演技でした。
特に縄跳びでは、自己ベストがでるクラスがほとんどでした。
1年生優勝クラス 背渡り
2年生優勝クラス 縄跳び
3年優勝クラス
先生方も部活動リレーで健闘しました
本日の体育祭の実施について
本日,予定通り体育祭を実施いたしますことお知らせいたします。
・開会式 8時45分~
・閉会式 13時35分~
5/15(水)体育祭予行を行いました!!
先週から雨が多く、体育館などでの学年練習でしたが。今日は晴天の中行われました。
選手宣誓
準備体操
各係活動も頑張りました
本日の3学年優勝クラスです
当日はどのクラスも優勝目指して頑張ってください!!
5/11(土)みずほのれんげまつり ボランティア参加しました
5/11(土)地区市民センター北れんげ畑でみずほのれんげまつりが行われ、
ボランティアに24名の生徒が参加しました。
晴天が続く天気のため、あいにくれんげそうは終わってしまいましたが、
瑞穂野保育園の児童のおゆうぎやグリーンジュニア(吹奏楽)の演奏などあり、盛大に行われました。
総合司会で活躍した2人です。
瑞穂野中学校の生徒もストーンペインティング・紙竹とんぼ・ストラックアウト・バルーンアート・宝探しなど
各ブースで活動を行い、有意義な一日を過ごしました。
5.10(金)第3学年授業参観,保護者説明会を行いました
本日の授業参観では,修学旅行第2日での班活動で廻る史跡についてメンバーで協力して発表しました。
聞く側も興味津々で身を乗り出してクラスメイトの話を聞いています。たいへん立派な態度です。
実行委員のメンバーも3年生のみんなが最高の思い出を作ろうと頑張っていました。
修学旅行と合わせて進路選択のポイントの説明も行いました。
2年生が食農体験として「田植え」を行いました!
5月9日(木)2年生全員で地域の増渕伸一さんの水田をお借りして,ご指導いただき田植えを実施しました。
どのクラスも真剣に稲の苗を手植えしていますね。
ドロだらけになりながらも,感謝の気持ちおこめて,最後までがんばりました!
2年生のみなさんが植えた稲を秋に収穫し,お米として食べられるのがすごく楽しみですね!
体育祭の学年練習(3年生)始まりました!!!
5/8(水)体育祭の学年練習が始まりました。
学年種目では、様々な種目を練習しました。
5/8(水)いじめゼロ集会を行いました!!
5月のいじめゼロ月間に伴い、いじめゼロ集会を行いました。
まず、「うつのみや いじめゼロ宣言」を全員で唱和しました。
受賞者です。
生徒指導主事の先生の話も真剣に聞きました。
今年度第1回の生徒会朝会を進行した生徒会執行部の皆さん
お疲れさまでした。
いちご一会国体記念中学生弓道大会
本日、弓道部は【いちご一会国体記念中学生弓道大会】に参加しました。
女子は、二次予選での惜敗。
男子も個人での惜敗がありました。
この悔しさをバネにして、総体に向けて励んでいくことと思います。
お疲れ様でした。
5/2(木)1学年 総合的な学習 「蛍」について
1学年 総合的な学習 「地域の環境から学ぶ」で瑞穂野蛍水会の方を講師にお招きして、講話をききました。
小学校からお世話になっている講師さんのため、真剣に話を聞いていました。
今年も頑張ります。
5/1(水)瑞穂野地域学校園全体会・分科会を行いました。
瑞穂野地域学校園全体会・分科会を行いました。
小学校3校と中学校の先生方が集まり研修を行いました。
瑞穂野地域の児童・生徒のために力を合わせて、教育活動を行っていきます。
研究主任からの説明
分科会の様子
4/30(火)第1学年・保護者会について
本日は5月28日(火)~30日(木)2泊3日で行われる「冒険活動教室」に向けて,5校時に各クラスで総合的な学習を使って授業参観を,その後,6校時は体育館で生徒・保護者一緒に説明会を聞きました。実行委員の紹介や準備物の確認,スローガン,表紙,背表紙イラストの表彰を行いました。
4/24(水)任命式を行いました!!
4/24(水)任命式を行いました。
各学級の学級委員長、各専門委員会委員長の任命式を行いました。
「笑顔で 魅力あふれる瑞穂野中」を目標に、
各委員長を中心に全生徒・全教職員で取り組んでいきます。
4/19(金)授業参観・学級懇談・PTA総会を行いました②!!
3年生
PTA総会より
R5年度役員の皆様 お世話になりました。
4/19(金)授業参観・学級懇談・PTA総会を行いました①!!
4/19(金)R6 今年度初めての授業参観・学級懇談・PTA総会を行いました!!
授業参観より
1年生
2年生
4/18(木)3年生全国学力学習状況調査 2年生とちぎっ子学習状況調査を行いました!!
4/18(木)3年生全国学力学習状況調査 2年生とちぎっ子学習状況調査を行っています!!
2年生も3年生も真剣に取り組んでいました。
この後の教科も頑張ってください。
4/16(火)避難訓練を行いました!!
4/16(火)避難訓練を行いました!!
給食室から出火したという設定で避難訓練を行いました。
避難の様子
担当の先生の話
振り返りは、1人1端末を使って行いました。
4/16(火)体育祭クラスカラー抽選会を行いました!!
4/16(火)体育祭クラスカラー抽選会を行いました!!
1年生 左から1組
2年
3年
発表では大歓声が起こりました。
実況アナウンスの1年生 とても上手にできました。