文字
背景
行間
中学校からの情報発信
運動会
「絆を大事に,勝利を目指せ!! Best smile!!」とテーマを設定し,運動会を開催しました。これまでにない短い練習時間でした。雨で動けなかった日もありました。生徒たちは話し合って,作戦・応援など,工夫をしました。全員が,選手として頑張りました。それから,一人一人が,係として,運動会を支えました。
開催にあたって,多くの保護者の皆様のご協力をいただきました。ありがとうございました。
環境整備部の皆様 お世話になりました
5月11日(木),運動会を前に,環境整備部の方が除草作業をしてくださいました。お忙しい中,ありがとうございました。
運動会練習
今週の上河内中学校です。運動会の練習風景です。青空の下,様々な種目の練習をしています。昼休みは,運動会実行委員が自分たちで計画を立て,取り組んでいます。
運動会準備が始まりました。
5月2日(火)は,素晴らしい晴天に恵まれました。運動会の決起集会を行い,各組のリーダーは団員に,「団結」を呼びかけました。午後,1回目の練習を行いました。その様子です。
部活動の様子
1年生が入部して,練習も本格的に始まりました。4月29日(土)の校庭です。とても広い校庭ですが,今日は狭く感じます。
生徒総会
4月28日(金)は,ペーパーレス生徒総会を行いました。本部役員・専門委員長が中心になって資料を準備し,タブレットに配信して開催しました。年間の活動計画や予算案をもとに,学校生活の充実に向けて意見を述べ合いました。
専門委員長 任命
生徒会には,生活,図書,健康,福祉,安全,美化,放送,学年の8つの委員会があります。それぞれの委員長の任命式を行いました。呼名の時,力強い返事が聞こえました。
地域学校園協議会
4月27日(木)夕刻に,地域学校園協議会が開催されました。上河内西小,東小,中央小,中学校それぞれの地域協議会長,地域学校協働活動推進員(コーディネーター)の皆様が集まり,写真展や標語コンクールなどの年間の活動について話し合いました。大変お世話になりました。
新体力テスト
4月27日(木),素晴らしい晴天の下,新体力テストを行いました。その様子です。50m,ハンドボール投げ,反復横跳び・・・,たくさんの種目に挑みました。校庭は,たくさんの花が咲きました。翁草,つつじ。ゆずにも,小さな小さな花が咲きました。
授業参観・PTA総会
授業参観・保護者会・PTA総会が開かれました。授業参観の様子を掲載します。会のあと,部活動地域移行の現状について,共有する時間をいただきました。ありがとうございました。
PTA総会の会場づくり・片付けに,バスケットボール,男子バレー,女子バレー各部の皆さんが協力してくれました。
【令和7年】
・3月27日(木)250万アクセス達成
【令和6年】
・5月20日(月)180万アクセス達成
・3月2日(土)170万アクセス達成
・1月4日(木)160万アクセス達成
【令和5年】
・11月19日(日)150万アクセス達成
・10月24日(火)140万アクセス達成
・9月30日(土) 130万アクセス達成
・7月10日(日) 120万アクセス達成
・4月19日(水) 110万アクセス達成
・1月25日(水) 100万アクセス達成
【令和4年】
・12月26日(月) 90万アクセス達成
・11月11日(金) 85万アクセス達成
・9月 7日 (水) 80万アクセス達成
・6月24日(金) 75万アクセス達成
下のファイルをダウンロードして、ご使用ください。
インフルエンザ経過報告書(令和2年3月版).pdf
スマホ・ケータイ宮っ子ルール共同宣言(Ver.2)リーフレット(PDF版)
平成24年度「いじめから子どもを守ろう」リーフレット
いじめから子どもを守ろう.pdf