★本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます★
文字
背景
行間
						Topics
					
	
	上央小NOW
感謝を込めて 「6年生を送る会」
						 2月26日、「6年生を送る会」を開催しました。全校児童が縦割り班に分かれ、6年生と一緒に楽しくゲームをしたり心を込めて作ったプレゼントを渡したりしました。6年生への感謝の気持ちであふれた、素晴らしい時間となりました。
  
    
     
みんなで輪になってボールを回す「かみなりゲーム」や「じゃんけん列車」で
盛り上がりました。
 
    
     
1~5年生から6年生へのプレゼント。 6年生からは素敵な合奏とパフォー
6年生もとっても嬉しそう。 マスが披露されました。
   
      
いろいろお世話になりました。中学校に行っても元気で活躍してください。
										みんなで輪になってボールを回す「かみなりゲーム」や「じゃんけん列車」で
盛り上がりました。
1~5年生から6年生へのプレゼント。 6年生からは素敵な合奏とパフォー
6年生もとっても嬉しそう。 マスが披露されました。
いろいろお世話になりました。中学校に行っても元気で活躍してください。
上央小伝統行事 ふるさとカルタ取り大会開催
						 2月13日、「ふるさとカルタ取り大会」が行われました。上河内の自然や伝統、特産物などを題材とした上央小オリジナルのカルタを使用することで、ふるさとに対する誇りと愛情を養う、30年以上続く本校の伝統行事です。今年度は、新たな試みとして保護者チームにも参加していただき、大いに大会を盛り上げていただきました。
 
 
縦割り班対抗で特大カルタを取り合います。今年度は2班による優勝決定戦までもつれ込む大接戦でした。
 
 
カルタ大会が初めての1年生も、最後となる6年生も、保護者の皆様も、みんな大活躍でした。
										縦割り班対抗で特大カルタを取り合います。今年度は2班による優勝決定戦までもつれ込む大接戦でした。
カルタ大会が初めての1年生も、最後となる6年生も、保護者の皆様も、みんな大活躍でした。
3年 クラブ見学実施
						 2月12日、3年生が来年度の所属クラブを選択するクラブ見学を実施しました。子供たちは、事前に決めてあった興味があるクラブを回り、クラブ長の紹介を聞いたり実際の活動の様子を見学したりし、来年度への期待を高めていました。
 
 
一緒に体験することもできたよ。4年生になるのがますます楽しみになったね。
										一緒に体験することもできたよ。4年生になるのがますます楽しみになったね。
心を合わせて 長縄跳び大会
						 2月6日、運動委員会主催で長縄跳び大会を開催しました。大会に向けて、どの学級も熱心に励み、当日は、共に励まし合いながらクラスの団結力も高めることができました。
 
   
   
   
   
					
										入学式で待ってるよ!幼保小交流会実施
						 2月5日、上河内地域内の幼保小交流活動として、上河内中央幼稚園年長クラスの皆さんが本校を訪れました。1年生と手をつないで校内を見学したり一緒にゲームをして遊んだりなど、楽しい時間を過ごしました。  
   
     
学校の中は広いでしょ。たくさ 年長さんと1年生でグループを作り
お部屋があるんだよ。 1年生が考えたゲームで遊びました。
 
    
     
最後に年長さんに折り紙のメダルと 司会も1年生が担当。みんな、お
カードをプレゼントしました。 兄さんお姉さんとして頑張りました
										学校の中は広いでしょ。たくさ 年長さんと1年生でグループを作り
お部屋があるんだよ。 1年生が考えたゲームで遊びました。
最後に年長さんに折り紙のメダルと 司会も1年生が担当。みんな、お
カードをプレゼントしました。 兄さんお姉さんとして頑張りました