★本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます★
文字
背景
行間
						Topics
					
	
	上央小NOW
1年生を迎える会開催
						 4月17日、1年生を迎える会を開催しました。全校児童による縦割り班・にこにこ班ごとに「あいさつリレー」で「どうぞよろしく」の挨拶をした後、「じゃんけん列車」や「マイムマイム」を楽しみました。みんなで仲良く活動し、1年生もとても嬉しそうでした。
   
   
「ようこそ上央小へ。仲良くしてね。」なかよし班の友達と「あいさつリレー」
でごあいさつ。
 
   
   
1年生から6年生まで、一緒に遊んですっかり仲良くなりました。
										「ようこそ上央小へ。仲良くしてね。」なかよし班の友達と「あいさつリレー」
でごあいさつ。
1年生から6年生まで、一緒に遊んですっかり仲良くなりました。
離任式 先生方、お世話になりました
						 4月11日、昨年度末で転任された先生方の離任式が行われました。お世話になった先生方とのお別れに、子供たちもとても寂しそうでした。先生方の長年にわたる本校へのご尽力に感謝です!
     
  
     
  
     
  
杉本副校長先生、舘野先生、岡田先生、加藤先生、塩澤先生、
本当にお世話になりました。
										杉本副校長先生、舘野先生、岡田先生、加藤先生、塩澤先生、
本当にお世話になりました。
今日から上央小の1年生♪ 入学式開催
						 4月10日、入学式が行われました。今年の新入生は54名です。一人一人名前を呼ばれると、大きく元気な声で返事をすることができました。早く上級生と仲良くなって、楽しい小学校生活を過ごしてくださいね。
    
     
大きな体育館とたくさんのお姉さん、お兄さんに出迎えられ、ちょっぴりドキ
ドキの入学式。これから楽しいことがたくさん待っていますよ!
										大きな体育館とたくさんのお姉さん、お兄さんに出迎えられ、ちょっぴりドキ
ドキの入学式。これから楽しいことがたくさん待っていますよ!
新任式及び始業式
						 4月8日に第1学期始業式が行われ、新しい年度が始まりました。凛とした空気の中、静かに良い姿勢で式に臨む子供たちの姿からは、一つずつ学年が上がった頼もしさと、新しい学年に向かうやる気が感じられました。
また、始業式に先立ち、新任式も行われました。新しく6名の教職員が上央小にいらっしゃり、児童274名+教職員23名で、平成31(2019)年度がスタートです。
    
   
    
   
新しく上央小にいらっしゃった先生方。どうぞよろしくお願いいたします。
										また、始業式に先立ち、新任式も行われました。新しく6名の教職員が上央小にいらっしゃり、児童274名+教職員23名で、平成31(2019)年度がスタートです。
新しく上央小にいらっしゃった先生方。どうぞよろしくお願いいたします。
バイキング給食(6年)
						3月6日、バイキング給食が行われました。卒業する6年生を対象とした会食のマナーを身に付けるための特別給食です。たくさん並んだ豪華なメニューに大喜びの6年生。お行儀よく、笑顔いっぱい、お腹もいっぱいの、楽しい給食となりました。
   
   
 
いつもの給食とは少し違う料理がずらり。デザートのケーキが2種類もつく
豪華版でした。
 
  


お代わりも山ほどあるよ。お腹と相談しながら上手に盛り付けたら、マナーを
守って、楽しく会食しよう。
										いつもの給食とは少し違う料理がずらり。デザートのケーキが2種類もつく
豪華版でした。
お代わりも山ほどあるよ。お腹と相談しながら上手に盛り付けたら、マナーを
守って、楽しく会食しよう。