毎日の給食を更新中
タイトル | 11月2日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
今日の給食:麦入りごはん 牛乳 さんまのみぞれ煮 おひたし とんじる 今日のとんじるはきゅうしょくポストにリクエストされていました。夏の終わりごろの給食の放送で「これからは秋や冬が旬の料理や食品をリクエストしてください」と話したところ,6年生が反応してくれました。 リクエストの理由は「秋や冬の寒い日にぴったりで体が温まるから」「さといものやわらかさが好きだから」と2つの理由を書いてくれました。 さといもは今が旬。とんじるは豚肉のあぶらが汁に溶け出して汁に膜ができて冷めにくく,温かいまま食べられるので,体も温まります。寒い時期には温かいものを食べて,免疫力を付けましょう。 なお,本日使用したほうれんそう(群馬県太田市産)を1日(火)に放射性物質検査をしたところ,放射性ヨウ素,放射性セシウムともに,定量下限値未満でした。 |
2022-11-02 13:00:00 |
タイトル | 11月1日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
今日の給食:セルフハンバーガー(丸パン・ハンバーグ・レタス) 牛乳 はくさいスープ ヨーグルト 今日のセルフハンバーガーはきゅうしょくポストにリクエストが入っていました。4年生と5年生からで,どちらも「レタスがシャキシャキしていておいしいから」と理由を書いてくれました。食べる時には味だけでなく,歯ごたえや舌ざわりなども重要ですね。 11月の献立表から,きゅうしょくポストのリクエストの料理には,料理名の前に★印をつけることにしました。どんな料理がリクエストされているのか,ぜひ見てみてください。 |
2022-11-01 13:10:00 |
タイトル | 10月31日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
今日の給食:麦入りごはん 牛乳 いかとさつまいもの揚げ煮 ひじきと卵のスープ ふりかけ カップケーキ 今日はハロウィンです。ハロウィンには,かぼちゃをくり抜いて作ったランプ「ジャックオーランタン」を飾るため,今日のデザートはかぼちゃが入った米粉のカップケーキです。ちょっとだけハロウィンの雰囲気を味わってください。 |
2022-10-31 13:10:00 |
タイトル | 10月28日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
今日の給食:麦入りごはん ポークカレー 牛乳 こんぶ入りゆで野菜 ヨーグルト 今日のヨーグルトは,栃木県牛乳普及協会から無償でいただいた「栃木県産ヨーグルト」です。物価が高騰する中,とてもありがたいと県内の小中学校等では実感していることと思います。 栃木県は生乳生産量日本2位!カルシウムが豊富な牛乳やヨーグルトはご家庭でもぜひ積極的に摂ってください。 |
2022-10-28 13:10:00 |
タイトル | 10月27日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
今日の給食:きなこ揚げパン 牛乳 かぼちゃ入りオムレツ 粉ふきいも はくさいスープ 揚げパンはきゅうしょくポストに非常に多くリクエストされる人気のメニューです。 きなこは,大豆を炒って粉にしたものなので,大豆の粉です。大豆は枝豆と同じもので,まだ緑色をしている状態で食べるのが枝豆,秋が深まるころまで成熟させて乾燥したのが大豆です。きなこと砂糖のやさしい味の揚げパンです。 なお,本日使用したはくさい(長野県産)を26日(水)に放射性物質検査をしたところ,放射性ヨウ素,放射性セシウムともに,定量下限値未満でした。 |
2022-10-27 13:05:00 |