文字
背景
行間
最近の出来事
4年生 保育園訪問
7月8日(月),4年1組・2組・4組の児童が総合的な学習の時間の活動で,石井保育園を訪問しました。園児との交流活動で,相手を理解したり,自分の成長を改めて実感したりすることを目的にしたものです。事前にグループごとに,園児の喜んでくれそうなゲームを準備して出かけていきました。
帰ってきた子供たちは,皆,満足そうな表情で,活動が充実したものであることを物語っているようでした。
4年3組は,後日,東石井保育園を訪問させていただくことになっています。
【もうすぐ開始です】
【これ 何だ】
【的に当ててね】
【お絵かきしてね】
【準備もOK】
帰ってきた子供たちは,皆,満足そうな表情で,活動が充実したものであることを物語っているようでした。
4年3組は,後日,東石井保育園を訪問させていただくことになっています。
市小学校水泳競技大会へ出発
7月9日(火),市小学校水泳競技大会が,ドリームプール河内で行われます。本校の代表児童が,午前7時過ぎ,元気に学校を出発しました。これまで,放課後に一生懸命練習を重ねてきました。ぜひ,練習の成果を精一杯発揮してほしいと願っています。
【元気にバスに乗り込んで】
【さあ 出発】
4年生 石井保育園訪問(1・2・4組)
総合的な学習の一環として、地域の保育園に協力いただき交流学習を行いました。
1・2・4組は石井保育園に行ってきました。
園児のみなさん、保育園の先生方、大変お世話になりました。


1・2・4組は石井保育園に行ってきました。
園児のみなさん、保育園の先生方、大変お世話になりました。
校庭にバスケットゴールが設置
7月8日(月),校庭にバスケットゴールが設置されました。栃木県には,プロバスケットボールチームもあったり,バスケ熱も高まっています。設置は,市の教育委員会の取組で,子供たちにさらにバスケットボールに興味をもってほしいとの思いからの設置です。さっそく,昼休みには,子供たちが集まり,ボールをシュートしたりと楽しそうに遊んでいました。
【それ シュート】
【たくさんの子供たちが】
【構えもきまって】
【みんなで仲良く遊びます】
七夕こんだて(地域学校園統一献立)
7月5日(金),給食で七夕献立が出されました。7日の七夕にちなんでの献立です。
この献立は,陽東地域学校園統一献立として,石井小,峰小,陽東小,陽東中の4校で同じものが提供されます。
給食時には,七夕の話にちなんだ放送も流れ,子供たちはおいしそうに今日の給食を味わっていました。
【今日の献立】
【先生から献立の説明を受けます】
【みんなおいしくいただきます】
この献立は,陽東地域学校園統一献立として,石井小,峰小,陽東小,陽東中の4校で同じものが提供されます。
給食時には,七夕の話にちなんだ放送も流れ,子供たちはおいしそうに今日の給食を味わっていました。
【先生から献立の説明を受けます】
【みんなおいしくいただきます】