最近の出来事

1年生 アサガオの観察

 7月5日(金),1年生が育てているアサガオを熱心に観察していました。葉っぱにさわったり,近づいてよく見たり,みんな一生懸命プリントに書き込んでいました。アサガオもきれいな花を咲かせるとともに,ぐんぐん大きく伸びています。

 【よくさわってみて】

 【こんなに大きくなったよ】

 【しっかりとメモします】

みんな仲良しにこにこタイム

 7月4日(木),昼休みに今年度2回目のにこにこタイムが行われました。1年生から6年生までの異学年の集団での遊びの活動です。
 今日は,雨のため各教室での活動でした。みんなで輪になってゲームをする姿が数多く見られました。笑顔いっぱいの活動でした。

 【神経を集中して】

 【みんなで輪になって】

 【ハンカチ落とし】

 【いす取りゲーム】

 【だれが鬼かな】

こと部 ミニコンサート

 7月3日(水)の昼休み,体育館で「こと部」のミニコンサートが行われました。体育館にたくさんの児童と教師も訪れ,すばらしいことの音色に聞き入っていました。とてもすばらしかったとの感想が,たくさん聞かれたコンサートでした。「こと部」の皆さん,そして保護者の皆様,ありがとうございました。

 【みんな勢ぞろい】

 【きれいな音に聞き入っています】

4年生 保育園訪問に向けて

4年生は来週から、総合的な学習で、石井保育園、東石井保育園と交流学習を行います。その準備が佳境を迎えています。授業参観の機会を利用して、保護者の方々に園児役をお願いしリハーサルを行ったり、クラス間で打ち合わせをもったりしているところです。

7月も元気なあいさつを

 7月に入りました。今日も元気に子供たちが登校してきました。そんな中,今月も自主的な「あいさつ隊」の子供たちを中心に,学校中に元気なあいさつが響き渡っています。
 いつでも,どこでも,しっかりとあいさつのできる子供たちの育成を目指しています。

 【おはようございます】

 【今日も1日,頑張りましょう】