文字
背景
行間
最近の出来事
あいさつ運動週間
今週は,石井小学校のあいさつ運動週間です。毎朝,学年が入れ替わり,校門や昇降口前であいさつ運動を行っています。
今日は,2年生と5年生があいさつ運動を行ってくれました。
寒い朝の空気を吹き飛ばすように,元気なあいさつが響き渡っていました。

今日は,2年生と5年生があいさつ運動を行ってくれました。
寒い朝の空気を吹き飛ばすように,元気なあいさつが響き渡っていました。
縄跳び 頑張ってます
1月20日(月),今日も朝から気持ちの良い青空が広がっています。業間活動時には,予定通りクラスごとの縄跳び運動が行われました。
一人一人が自分のできる技を増やしたり,クラス全体で目標に向けて努力したり,子供たち,みんな頑張っています。

【みんなで声を掛け合って】

【アドバスもするよ】

【校庭は,子供たちでいっぱいです】

【上級生は,さすがに上手です】

【活気あふれる校庭です】
一人一人が自分のできる技を増やしたり,クラス全体で目標に向けて努力したり,子供たち,みんな頑張っています。
【みんなで声を掛け合って】
【アドバスもするよ】
【校庭は,子供たちでいっぱいです】
【上級生は,さすがに上手です】
【活気あふれる校庭です】
6年生 進学先中学校訪問
1月17日(金),6年生の進学先中学校訪問が行われました。学校を出発し,クラスごとに陽東中へ出かけ,先輩からの説明を受けたり,授業や部活動の参観を行ったりしました。
子供たちは立派な態度で参加するとともに,興味をもって中学校の生活を参観していました。

【体育館にクラスごと整列】

【中学生自慢のソーラン踊りの紹介】

【制服の紹介】

【中学校生活の説明】

【トイレ休憩】

【美術の授業見学】

【さすが 中学校】

【別の教室への移動】
子供たちは立派な態度で参加するとともに,興味をもって中学校の生活を参観していました。
【体育館にクラスごと整列】
【中学生自慢のソーラン踊りの紹介】
【制服の紹介】
【中学校生活の説明】
【トイレ休憩】
【美術の授業見学】
【さすが 中学校】
【別の教室への移動】
業間は みんなで縄跳び運動
1月16日(木),朝からきれいな青空が広がっています。今日の業間活動の時間は,全校児童がクラスごとに縄跳び運動を行いました。個人個人で練習するクラス,クラスみんなで長縄を何回跳べるか数えているクラス。
それぞれが体を思い切り動かし,活動していました。学校全体が一つとなるすばらしい活動でした。









それぞれが体を思い切り動かし,活動していました。学校全体が一つとなるすばらしい活動でした。
6年生 租税教室
1月15日(水),県税事務所の職員の方をお招きし,6年生が租税教室を実施しました。税金の使い道や納税の大切さなどについての話をしていただきました。

【DVDを見ての学習】

【みんな真剣に見ています】

【職員の方からのお話】

【新たな学びがありました】
【DVDを見ての学習】
【みんな真剣に見ています】
【職員の方からのお話】
【新たな学びがありました】