日誌

学校の様子

休み時間の様子

 朝,たくさんの雨が降っていましたが,昼休みには雨が上がり,外で元気に遊ぶ子ども達の姿が見られました。同学年の友達と遊んでいる児童が多かったですが,中には1年生と遊んでいる上学年の児童の姿や担任の先生と遊んでいる姿も見られました。どの子も生き生きとしていてとても楽しそうでした。

 

なかよしタイム顔合わせ

6月18日(水)から始まる「なかよしタイム」(ロング昼休み実施)の顔合わせが本日昼休みに実施されました。学年を超えた集団で交友関係を広げ、他を思いやる気持ちを育てることを目的として、縦割り班を組織し、遊びを通して交流を深めていきます。6年生が司会を務め、集った児童の自己紹介や遊びの内容決めをしました。6月5日(木)からは、同じメンバーでなかよし清掃が開始されます。仲良く、楽しく活動していきましょう。

1年生 花壇の草取りがんばりました

本校の清掃班は、1年生から6年生まで縦割り班で編成され、なかよし班清掃として、6月3日(火)から開始する予定です。それまでの間の清掃の時間は、1年生は校庭で石拾いをしたり、花壇の草取りをしたりしています。たくさん草を取って、いい汗をかいてスッキリした顔をしていました。

 

 

樹木伐採およびエアコン取替工事開始

校庭の緑も青々と茂ってきました。先週12日には、プール周辺や校舎北側の雑草を市職員の機動班と学校業務の方々できれいに刈り取ってくれました。今日は、校庭東側除草と校舎北側道路側植木の枝おろしの作業をしていただきました。機動班や学校業務の方々の作業が、学校の環境美化の一助となっています。お会いしたら、感謝の言葉を伝えたいですね。各教室のエアコン取替工事も本日から始まりました。工期終了は、7月下旬を予定しています。ご理解とご協力お願いします。

 

プール活動前の諸準備part2

五代小のプール開きは、6月9日(月)を予定しています。その前の諸準備第2弾として、5月8日(木)に市職員の機動班の皆さんが、プール内をきれいに磨いてくれたり、プールフロアを組み立てたりしてくださいました。そして15日(金)の5校時、6年生児童が、プールサイドの除草をしたり、プールの倉庫や更衣室・トイレ等を掃除したりしました。6年生ありがとうございました。この後、先生方でプールフロアを結束バンドで結び、今月下旬には、プールを満水にしていきたいと思います。