ブログ

富士見びより

桜のあとはハナミズキ

本校では桜が散り始めると,今度はハナミズキが咲き始めます。

 

花いっぱいの校庭を,子どもたちは元気に走り回っています。

今日の午前中,4,5,6年生は学力テストでした。よく学び,よく遊べ!

 

 

学年集会

2年生の学年集会では,クラスごとの朗読発表がありました。

 

3年生は,学校生活について先生からのお話を聞きました。

 

5年生は,高学年での学校行事への参加について、先生からお話を聞きました。

新しい学年での生活も軌道に乗ってきました!

 

離任式

懐かしい先生方が富士見小に戻ってきました。

 

先生方お一人お一人の富士見小への思いを,子どもたちはしっかりと受け止めていました。

 

最後は花のアーチでお送りしました。

先生方の新天地でのご活躍をお祈りいたします。

 

入学式

好天に恵まれた入学式になりました。

 

新入生の元気な返事が体育館に響きます。

 

今日から皆さんは富士見小の児童です。上級生が優しく迎えてくれます。

 

1年生からも「よろしくおねがいします!」

1年生の富士見小での一歩が踏み出されました。

 

明日は入学式

入学式を明日に控え,6年生と先生方で準備をしました。

 

準備は式場だけではありません。

 

1年生の教室もきれいに飾り付けます。

6年生んぼ皆さん,本当にお疲れ様。

 

さあ,準備は整いました。

1年生の皆さん,保護者の皆さん,明日が素敵な入学式になりますように!

花いっぱいの富士見小

着任式で6年生が紹介してくれた「富士見小の自慢」の一つ,正門の花壇です。

 

富士山の形になっています。

 

校庭の桜も満開です。

 

他にも,たくさんの花が一斉に咲き始めました。

花いっぱいの富士見小です!

 

令和7年度がスタート

14名の先生方をお迎えして,着任式です。

 

児童代表の6年生から,元気な挨拶ができることなど,富士見小の4つの自慢が紹介されました。

新たに来られた先生方からも,話を聞く態度が素晴らしいことなど,本校のよさを早速お話しいただきました。どうぞ,よろしくお願いいたします。

 

引き続き,始業式です。

 

校長先生からは,本校の教育目標についてお話がありました。

 

代表児童からも,今年の目標の作文発表がありました。

最高学年として頑張りたいことなど,立派な発表でした。

 

最後に,わくわくどきどきの担任発表です。

進級した学年,学級で,気持ちも新たに頑張りましょう!

 

修了式

はじめに表彰です。

 

今回は,美術展,書初め,宮っ子こころの表彰などがありました。

 

修了式では,学年ごとに校長先生から修了証をいただきました。

 

次に,児童代表の作文発表です。

 

校長先生からは,修了証の意味と,進級にあたって大切にしてほしいことのお話がありました。

 

最後に全員で校歌を元気に合唱しました。

 

児童指導担当の先生からは,春休みの生活についてお話がありました。

心も体もリフレッシュして,4月にまた元気に会いましょう!

 

卒業式

好天に恵まれ,今日は本校の第67回卒業式です。

 

厳粛な中にも和やかな卒業式は,別れの言葉で最高潮に達しました。

120名の卒業生が本校を巣立ちました。卒業生の皆さん,保護者の皆さん,本日は誠におめでとうございました。

 

 

6年生歓送

明日卒業式を迎える6年生を,在校生が花のアーチで送りました。

登校班や縦割り班,清掃や委員会活動,クラブ活動などで大変お世話になりました。これまで本当にありがとうございました!