食育ブログ

9月8日(月)鹿児島県料理こんだて

麦入りごはん 牛乳 きびなごフライ 豚肉と大根のみそ煮 ごまずあえ

 

 毎月1回程度,他県の料理献立が登場します。社会科と関連付けて,食べながら他県の特産物を学習する機会になります。鹿児島県産「黒豚」や「桜島大根」は高価なので使用できませんでしたが,焼酎で漬け込んだ栃木県産豚肉,大根,薩摩揚げを入れてみそと三温糖で煮込みました。「きびなご」は,九州地方の海で多く水揚げされる魚です。小さい魚なので頭からしっぽまで全部食べられます。初めての1年生も「この魚おいしい!」と言ってパクパク食べていました。また,本日から「新米」になりました。本校は近隣の宇都宮西部特別栽培米生産部会より米を納品していただいています。放送で「今年の新米を味わってください。」と児童に呼びかけました。