お知らせ
新着情報
お知らせ

〇令和6年度新入生保護者様へのお知らせを掲載します。

R6 自転車通学通行禁止場所.pdf

R6 保健関係書類について.pdf

〇令和7年度新入生保護者様へのお知らせを掲載します。

R7 入学式駐車場案内.pdf

※補助教材振り込み口座は、「栃木銀行(普通預金)店番号001(本店)」となります。

〇令和7年度年間行事予定です。(R7.4.21)

R7年間行事予定(HP用).pdf 

〇 オンライン授業申請書を掲載しました。必要な時にダウンロードしてお使いください。

  オンライン授業申請書.rtf

 

〇 インフルエンザに罹患した際は、次の登校時に記入し提出してください。
  インフルエンザ経過報告書.pdf

〇第三種感染症に罹患し、出席停止等になる場合は、治癒証明書に替わり、保護者の方がこちらに記入し提出してください。
第三種以外の感染症に関しては、従来の治癒証明書に替わり、意見書を活用することになります。
02 登園・登校届(両面).pdf
03 意見書(両面).pdf

〇スポーツ振興センターおしらせ
  スポーツ振興センターお知らせ


新型コロナウイルス感染症等対策について
学校施設の開放(夜間開放を含む)のお知らせ

 新型コロナウイルス感染症対策として
 体育館・校庭使用の際には,使用前後に各団体において器具・用具・清掃用具等の消毒をお願いします。また,利用する際には,手洗い・うがいを実施するようにご協力をお願いします。

 新型コロナウイルス感染症の感染防止のため 以下の事項を徹底してください。

(1) 他の利用者と一定の距離をおくとともに,頻繁に換気(最低2方向)を行うなど,三密(密接,密集,密閉)の回避してください。

(2) こまめな手洗いや消毒,咳エチケットなど衛生対策を徹底してください。

(3) 発熱や咳などの症状のある方の利用は自粛してください。

  また,利用者等から感染者が確認された際の対応のため,以下の事項をお願いします。

(1) 利用者名簿(付添者等も含む)の作成


   ※出欠簿(名簿)に記載する内容
    利用者の氏名,住所,電話番号,施設利用日の出欠状況

    (上記内容を含む任意様式で可)

(2) 施設利用日毎に利用者(付添者等も含む)を把握し,名簿への記録

(3) 利用者から感染者が確認された場合には,必要に応じて速やかに学校へ出欠簿(名簿)の提出などの協力

(4) 利用者団体内で,新型コロナウイルス感染症の陽性反応者が出た場合には,学校へ報告するよう会員への周知

 

 

日誌

新規日誌18

第2学期始業式・生徒会執行部任命式

 16日(木)、第2学期の開始です。各学年の代表生徒が「2学期の抱負」を発表しました。式終了後、後期の生徒会執行部の任命式が行われました。

【「2学期の抱負」発表】

 

1年生代表 青木 椋香 さん

 1学期の体育祭や冒険活動では、クラスのみんなと協力して活動し、達成感を得ることができた。2学期は、文武両道でがんばる。

2年生代表 吉田 眞彩 さん

 知識を、覚えるだけではなく使えるものにする。2学期は、生活習慣を整えて

学習などに取り組んでいく。

3年生代表 村井 可菜 さん

 受験に向けて、学習に力を入れる。学校・学級での生活を充実させる。

【校歌斉唱ピアニスト】吉田 深紗 さん       【後期生徒会任命式】

 

   生徒会長  井出 理子 さん  

   生徒副会長 野澤 新 さん

   生徒副会長 中島 勢 さん

   生徒会書記 吉田 眞彩 さん

   生徒会書記 羽切 依芙希 さん

   生徒会会計 黒後 和哉 さん

 

 

地域未来塾(3年生 第2回)

 8日(水)、横川中学校魅力ある学校づくり地域協議会による、2回目となる3年生対象の地域未来塾が開かれました。参加者は、個人で学習に取り組んだり、教えあったりするほか、学習支援ボランティアとして応募のあった方々に質問したりして、熱心に学習しました。