文字
背景
行間
日誌
2019年7月の記事一覧
学校だより第4号を掲載しました。
令和元年度 学校評価書を掲載しました。
1学年集会を行いました
7月17日(水)の朝会の時間に体育館にて学級対抗ドッヂボール大会を行いました。
朝から元気いっぱいに, 男女関係なく参加できるように実行委員が考えたルールで, 活動していました。3クラスずつのリーグ戦の後に, 順位決定戦を行いました。順位決定戦は激戦で, 3組と5組の同率優勝となりました。
今日まで準備をしてきた実行委員, 担当の先生方, ありがとうございました!







朝から元気いっぱいに, 男女関係なく参加できるように実行委員が考えたルールで, 活動していました。3クラスずつのリーグ戦の後に, 順位決定戦を行いました。順位決定戦は激戦で, 3組と5組の同率優勝となりました。
今日まで準備をしてきた実行委員, 担当の先生方, ありがとうございました!
情報モラル教室を開催しました
7月12日(金)の6時間目,体育館にて,(株)KDDIの田中先生をお招きして, 情報モラル教室を開催しました。田中先生のお話や実際にあったことをもとに作成されたビデオなどを通して, スマホ・ケータイの危険性について学習しました。
夏休み中は講話にあったようなトラブルに巻き込まれないよう, 気を付けて生活していきましょう。保護者の皆様も「スマホ・ケータイの使い方について」の話題でお子様と話し合っていただきたいと思います。

【情報モラル教室の様子①】

【情報モラル教室の様子②】

【情報モラル教室の様③】

【生徒からの質問】

【生徒会長からお礼の言葉】
夏休み中は講話にあったようなトラブルに巻き込まれないよう, 気を付けて生活していきましょう。保護者の皆様も「スマホ・ケータイの使い方について」の話題でお子様と話し合っていただきたいと思います。
【情報モラル教室の様子①】
【情報モラル教室の様子②】
【情報モラル教室の様③】
【生徒からの質問】
【生徒会長からお礼の言葉】
部活動激励会を行いました。
7月10日(水)の生徒会朝会時に,部活動激励会を行いました。運動部部長は総体に向けた決意表明を, 文化部部長は夏のコンクール等に向けた思いをそれぞれ語りました。その後体育館に響き渡る全校生徒によるエールを行い, 横川中学校一丸となり気持ちを高めあいました。どの部活動も悔いの残らぬ大会となるよう頑張ってください。
保護者の皆様, 地域の皆様, 応援よろしくお願いいたします。

【部活動部長集合写真】

【合唱部】

【吹奏楽部】

【美術部】

【科学部】

【野球部】

【陸上競技部】

【サッカー部】

【女子ソフトテニス部】

【男子バレーボール部】

【女子バレーボール部】

【男子バスケットボール部】

【女子バスケットボール部】

【柔道部】

【男子剣道部】

【女子剣道部】

【男子卓球部】

【女子卓球部】

【水泳競技部】

【全校生徒によるエール】

【校長先生から激励のお話】
保護者の皆様, 地域の皆様, 応援よろしくお願いいたします。
【部活動部長集合写真】
【合唱部】
【吹奏楽部】
【美術部】
【科学部】
【野球部】
【陸上競技部】
【サッカー部】
【女子ソフトテニス部】
【男子バレーボール部】
【女子バレーボール部】
【男子バスケットボール部】
【女子バスケットボール部】
【柔道部】
【男子剣道部】
【女子剣道部】
【男子卓球部】
【女子卓球部】
【水泳競技部】
【全校生徒によるエール】
【校長先生から激励のお話】
フォトアルバム
リンクリスト
カウンター
2
2
5
4
4
2
3
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |