日誌

新規日誌18

「横川中学校魅力ある学校づくり協議会」が開催されました

 標記の会の一環として、協議会と1学年保護者有志(27名。今までで一番多いそうです。)、1年生で「花いっぱい運動」としてプランターへの移植をを行いました。おかげさまで玄関前が華やかになりました。写真は「メニュー」→「地域協議会」に掲載しています。

 

部活動選手壮行会

今週末から始まる部活動の夏の大会に向けて、生徒会主催で選手壮行会が行われました。負ければ部活が引退となる最後の大会。今まで培ってきた力を存分に発揮できることを祈っています。がんばれ!横川中

  

  

  

  

 

修学旅行3日目(クラス別行動)

 3日目の午前中は、クラス毎にバス研修となりました。

 あいにくの雨模様となってしまいましたが、学問の神様、菅原道真公を祀る「北野天満宮」には全クラスが参拝し、学業成就をお祈りしました。そしてクラス別に嵐山散策や伏見稲荷大社参り、各種体験活動などを行い、最後の1日、とても充実した時間を過ごしていました。

2年キャリア教育旅行③

 ・お昼ご飯を食べているところ           ・フライングサブマリンでアナウンスをしている様子

 

 ・自由行動                      ・ショップでのレジ打ち
   

 ・レストランでの食器洗い               ・お礼のあいさつ

  

 

2年キャリア教育旅行②

午後の様子です。

・レーザーアトラクション恐竜研究所の呼び込みの様子           ・SHINPIアナウンスの様子

      

・フライングサブマリン 水に濡れた椅子を拭く様子    ・Diner FFでチュロスを作る様子

  
・作ってもらったチュロスと体験中の生徒たち

・リバーアドベンチャー シート拭き          ・ダイナーFF かき氷受け渡し


・那須ハイダイニング 洗い物             ・ショップ レジ