こちらでは峰小学校の様子をお伝えします!

陽東地域学校園小中一貫教育4校運営委員会

    2月15日(月)に,陽東地区の小中学校の校長先生・副校長先生・教務主任が集まり,第5回陽東地域学校園小中一貫教育4校運営委員会が開かれました。陽東地域学校園には,①学習部会②健康・体力・食育部会③学校生活部会の3部会があります。今回は,各分科会から,「今年度の成果と課題について・次年度の活動について」の報告がありました。コロナ禍の中,できる範囲で工夫して活動したことを確認し合いました。
    



 

保健委員会によるDVD発表

 給食の時間に,保健委員会による「姿勢と目」の発表がありました。良い姿勢や目にやさしい生活について意識を高めてもらおうと,DVDを作成して全児童に呼びかけました。行動や図で説明したり,クイズで関心を惹きつけたり,保健委員の工夫が感じられた発表でした。
 
 

2年生「峰フェスティバル」

  2年生の生活科「フェスティバルを開こう」では,2年生が,自分のお店に1年生を招待しました。どのお店も,1年生に楽しんでもらうためのいろいろな工夫がありました。年下の子を思いやりながら生き生きと活動する姿に成長を感じました。1年生も大喜びでした。
 
 

3年「歯の健康教室」

 「歯の健康教室」を2・3校時に行いました。2校時はブラッシング指導,3校時は学校歯科医による講話で,口腔内の衛生を保つことの大切さについてお話を聞きました。質問もたくさん出て,真剣に学ぶ様子が見られました。