文字
背景
行間
学校の様子
こうえんで遊ぼう
11月26日(水)こうえんで遊ぼう
1年生の生活科の授業で,クラスごとに学校から歩いてあやめ公園へ行ってきました。交通の約束を守りきちんと歩くことができました。公園についてからも,みんなで楽しく遊具を使うことができました。暖かく良いお天気で,校外学習が実施でき,よかったです。
生活科めいほ祭
11月25日(火)生活科めいほ祭
今年も,2年生が楽しいゲームをたくさん準備して1年生を招待する「めいほ祭」が行われました。この日を迎えるまでに,2年生は授業で様々なことを学びます。1年生が楽しく参加できるためにどんなゲームにするか,ルールを分かりやすく伝えるためにどう説明するか等,たくさん時間をかけてきました。体育館では1・2年生の明るい声が響いていました。
地域学校園あいさつ運動
11月21日(金)地域学校園あいさつ運動
今年2回目の「地域学校園あいさつ運動」で宮の原中学校の生徒6名が本校の5・6年生と一緒にあいさつ運動を行いました。寒さを吹き飛ばすような元気なあいさつが昇降口に響いていました。朝から元気をたくさんもらいました。
就学時健康診断
11月20日(木)就学時健康診断
午後,就学時健康診断が実施されました。昨日の5時間目に5年生が会場の準備をしてくれました。5年生の皆さんありがとうございました。体育館では保護者説明会があり,学校概要・入学までの心構えや準備物について,学校集金等の説明がありました。来年生の子供たちは知能検査や健康診断を行いました。きちんと並んで校内を移動していました。来春の入学式がとても楽しみです。
第3回地域協議会
11月19日(水)第3回地域協議会
いつもは18時からの開催ですが,今回は委員の皆様に授業参観という形で,子供たちの学校での様子を見学していただくため,10時15分から開催しました。3時間目,1年生から6年生までの各教室を回っていただき,最後に「宇都宮学」の掲示をご覧になりました。委員の皆様から「様々な学年の色々な授業を見せていただけてよかった。」「先生方の指導が素晴らしいですね。」と感想をいただきました。ありがとうございました。
本校の電話連絡時間は、平日7:45から16:40までとなります。
それ以降の時間帯や、学校の休業日等(土日、祝日、年末年始、運動会など学校行事の振替日など)は自動音声による応対となります。
※また長期休業期間は、16:40から翌日8:00まで自動音声によるアナウンスとなります。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
人目の訪問者です。