宇都宮市GIGAスクール特設サイト
人目の訪問者です。
学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル(2023.4.1 Ver.9)
https://www.mext.go.jp/content/20230316-mxt_kouhou01-000004520_1.pdf
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
学校の様子
朝の奉仕
5年生が卒業生から受け継いで,朝の奉仕活動として,玄関掃除をしています。2学期最終日の今日は、大きな窓ガラスや校章を磨いてくれました。
令和4年度修了式
音楽室と各教室をMeetでつないで,修了式を行いました。式前に美術展・書道展・読書感想画展・発明工夫展などで入賞した児童の表彰を行いました。
修了式では,各学年の代表児童に終了証書を手渡しました。頑張ったことや印象に残ったことの作文発表がありました。
1年生は,プールや書写を頑張ったことや,明保タイムでクラスみんなで遊んだことの楽しさなどを発表しました。
5年生は,冒険活動でこれまで以上に友達と協力できた思い出や,運動会の経験から応援が人の力になると感じたこと,そして,卒業生のように立派な態度で生活していきたいと抱負を発表しました。
校長からは,4月からみんなが成長したこと。植物に生命力があるように,人にも周りの人の愛情を受けながら自分で伸びていく力があること。「わたしが,わたしを育てる責任者である」こと。春休みも自分自身を大切にして,昨日より今日,少しだけ成長できるように生活しようという話がありました。
式の後に,児童指導主任から,春休みの生活の留意点についての話がありました。
校庭の桜
枝垂れ桜に続き,本日,ソメイヨシノが5分咲きです。
お世話になった校舎をきれいに
明日で2学期が終わります。1年間過ごした教室や廊下をきれいに掃除しました。1・2・年生も掃除が上手になりました。
卒業式
ご卒業おめでとうございます
柔らかな春の光に包まれ好天に恵まれ,ご来賓をお迎えし,たくさんの保護者の皆様のご列席をいただき,卒業式を挙行することができました。
中学校の制服に身を包んだ卒業生には,昨日までとは違った凛々しさが感じられました。マスクの着脱なども自分で判断して行い,立派な「別れの言葉」を披露してくれました。思い出や友達との絆,お家の方や先生,地域の方々への感謝,在校生への思い,中学校生活への決意などが詰まった言葉で,感動的でした。
92名の卒業生の中学校での益々の活躍をお祈りしています。