学校の様子
対面式と登校班編成
今日から1年生の学校生活が始まりました。2校時の対面式では,2~6年生の拍手に迎えられ,元気よく入場しました。代表の6年生のお迎えの言葉に続き,みんなで「よろしくお願いします」の挨拶をしました。その後,班長さんが迎えに来て登校班編成をしました。
小学校生活の第1歩
入学から約1週間は,朝と帰りの時間に,ボランティア「お母さん先生」がお見えになり,荷物の整理の仕方などを教えてくださいます。おかげで、落ち着いて生活することができています。
入学式準備
入学式を明日に控えて、6年生が式場準備、校舎と体育館の清掃、1年生教室の装飾、配布物確認などを行いました。
R5年度 着任式・始業式
本日,2~6年児童が体育館に集まり,着任式・始業式を行いました。
着任式では,10名の新しい教職員をお迎えし,新体制での明保小がスタートしました。始業式では,校長の話と代表児童による新年度の誓いを真剣な面持ちで聞く姿が見られました。新年度を迎え,目標達成への意欲が高まっている様子が伺えました。
投てき板を作成中
創立140周年の折に,PTA広報誌のマスコット「メイちゃん」を作成してくださった方が,投てき版を作成してくださっています。明保地区コミュニティセンターで連日,描き進めてくださっています。地域協議会のコーディテータさんやリーダースクラブの高校生も手伝ってくださっています。夏までに,老朽化した投てき板がリニューアルされる予定ですので,楽しみにお待ちください。
〔3月29日 下絵を描き塗り始める〕
〔4月7日 色塗りほぼ完成,仕上げの段階〕
宇宙飛行士の「メイちゃん」が宇宙遊泳しようとしているようです。夢があってすてきです。