※本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
※本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
日誌
2025年2月の記事一覧
【全体】校舎増築工事が始まりました。
2月3日(月)から校舎増築工事が始まりました。場所は藤棚南側、2階建て6教室の校舎が6月末に完成の予定です。工事開始にあたり、囲いが設置され、工事車両が出入りすることになりますので、安全管理を徹底してまいります。
2月4日(火) 2月6日(木)
2月7日(金) 2月10日(月)
2月12日(水) 2月13日(木)
2月14日(金) 2月14日(金)
【全学年】今年度最後の授業参観・学級懇談会
2月12日(水)に、今年度最後の授業参観及び学級懇談会が行われました。多くの保護者の皆様にご来校いただき、子供たちも普段以上にはりきって授業に臨んでいました。ありがとうございました。
【1年生】2月4日(火) むかしあそびをしよう
あやとり、こま、だるまおとし、お手玉、めんこ、ヨーヨー、ビー玉、おはじき、羽根つきなどの昔遊びについて、13名のボランティアの皆様から、優しく楽しく教えてもらいました。体を動かして行う昔からの遊びの楽しさを、十分に感じることができた様子です。ボランティアの皆様、来年もお待ちしております。
【6年生】キャリア教育「宮っ子夢教室」
6年生の「宮っ子夢教室」が、3月4日(火)に実施されました。美容師、パティシエ、看護師、保育士、建築士、警察官、薬剤師など、様々な分野でご活躍されている11名の講師の先生方をお招きしました。6年生ともなれば、漠然としながらも将来の夢について考える年頃です。実際に社会で働く方々から、専門とする職業について話を聞くことは貴重な経験です。社会的自立に向けて、6年生は今後の自分の在り方や生き方を考えることができました。
【6年生】学校へようこそ
図工「学校へようこそ」で
学校に来た人がわくわくするような作品を考えました。
残り30日の学校生活がよりよく過ごせるにはどうしたらよいか,
一生懸命考えて,グループで協力して作品を作りました。
時間厳守の時計
あいさつをしよう!
タイマー!
廊下の右側歩行