文字
背景
行間
2022年6月の記事一覧
県春季体育大会(1日目)がありました
本日,県内各地で県春季大会が行われました。今日は,サッカー,男女ソフトテニス団体戦,男子バレーボールに出場しました。1日目の結果は以下のとおりです。
【サッカー】
キョクトウ青木フィールド
1回戦 負 0-1 南犬飼中
【男子ソフトテニス】
石川スポーツグラウンドくろいそ
団体1回戦 負 1-2 黒磯北中
【女子ソフトテニス】
石川スポーツグラウンドくろいそ
団体2回戦 勝 3-0 西那須野中
準々決勝 勝 2-1 野木中
準決勝 負 0-2 芳賀中 3位
【男子バレーボール】
アリーナたぬま
1回戦 勝 2-0 吹上中
2回戦 勝 2-0 上河内中
準々決勝 負 0-2 南犬飼中 ベスト8
※4日(土)5-8位決定戦へ
明日の4日(土)は男子バレーボール,女子卓球個人戦に出場します。応援よろしくお願いします。
運動会 全体練習を行いました
昨日の2日(木)3・4校時に全体練習がありました。今回は学年練習,団練習を中心に行いました。どのクラスも練習の成果が出てきています。当日がとても楽しみです。ただ,疲れがたまってきている生徒もいるようです。この週末,部活動を終えたら積極的に体をやすめるようにして,来週に備えてほしいと思います。
市P連ソフトボール大会のご案内
この週末に市P連ソフトボール大会(1日目)が行われます。コロナ禍のため2年ぶりの開催です。選手の皆さんには無理せず,けがのないよう楽しくプレーしていただければと思います。
◇期日 6月5日(日) ※雨天延期の場合は12日(日)
◇会場 横川中学校
◇試合 1回戦 宝木中
午前9時試合開始
2回戦 横川中,鬼怒中の勝者と対戦
※2回戦を勝ちますと,2日目は19日(日),会場は河内運動公園です。
歯科検診がありました
午前8時30分から歯科検診がありました。今回は,しらさぎ学級,1年1・2組,2年の生徒が行いました。1年3・4組と3年の生徒は6月30日(木)に実施します。
運動会 入退場門を設置しました
今朝,機動班により運動会の入退場門を設置していただきました。暑い中での作業ありがとうございました。
生徒のマスク着用について
学校生活における生徒のマスク着用につきまして,5月31日付で宇都宮市教育委員会から通知がまいりました。今後,暑い日が続き,熱中症のリスクが高まることから,体育の授業(体育的行事)の時及び登下校時はマスクの着用は必要ないとの指導をしました。なお,様々な理由からマスクの着用を希望する生徒へは適切に対処します。詳しくは,本日お子様に通知を配付しましたのでお読みください。
地域の皆様におかれましてはご理解の程よろしくお願いいたします。お気づきの点がございましたら,河内中学校までご連絡いただければ幸いです。
【学校からの通知】
・学校生活における生徒のマスク着用について
資料:マスク着用の考え方及び就学前児の取扱について
運動会まであと10日です
今日は3,4校時に全体練習を行いました。運動会まであと10日に迫り,いよいよ学校も運動会に向けて盛り上がってきました。今回は,開会式までの流れ,団体種目の練習等を行いました。明日以降も,けが・熱中症には十分に注意して進めていきます。
あいさつ運動を行いました(河内地域学校園あいさつの日)
今朝は,『河内地域学校園あいさつの日』でした。生徒会役員が岡本小学校,岡本西小学校を訪問して小学生に元気なあいさつをしてきました。また,毎月1日は『かわちあいさつの日』にもなっています。河内地区全体に元気で明るいあいさつを届けていきたいと思います。
〔岡本小学校〕
後ほど,あいさつ運動の様子を掲載します。
〔岡本西小学校〕
毎月1日は『かわちあいさつの日』