文字
背景
行間
日々の出来事
2024年2月の記事一覧
1学年保護者会が行われました
今日の5・6校時に、1学年保護者会を体育館で行いました。校長あいさつ、学年主任の話に続いて、代表生徒が「宇都宮学」で学んだ成果を発表しました。後半は、担当から学習・生活について話をしました。最後に、2年生でのスキー教室、3年生での修学旅行の概要について説明しました。保護者の皆様には足元の悪い中、多数ご出席くださりありがとうございました。
0
今週のしらさぎ学級
しらさぎ学級では、20日(火)の校外学習(スケート教室)に続いて、21日(水)かぶを収穫し、職員室で販売しました。また、今日は3年生を送る会を行いました。日頃お世話になった3年生へ、1・2年生が感謝の気持ちを込めて会を開きました。とても心温まる3年生を送る会でした。
21日(水) かぶの収穫・販売
22日(木) 3年生を送る会
0
各種たよりを発行しました
0
全校集会(表彰)がありました
今朝の全校集会において表彰が行われました。今回も、多くの生徒が表彰を受けました。受賞された生徒の皆さん、おめでとうございました。
・宇都宮陽東ロータリークラブ杯野球大会 ・栃木県アンサンブルコンテスト ・東関東アンサンブルコンテスト ・栃木県中学生有望選手 ・栃木県中学校体育連盟優秀選手 ・栃木県体育運動優良生徒 ・宇都宮市少年消防クラブ員表彰 ・宇都宮河内地区書初展 ・栃木県学校教育書写書道作品展
0
魅力ある学校づくり地域協議会を開催しました
昨日20日(火)午後6時から、本校会議室において第3回河内中学校魅力ある学校づくり地域協議会を開催しました。学校マネジメントシステム「全体アンケート」の結果から、委員の皆様から感想や次年度に向けての貴重なご意見をいただきました。これらを参考に、令和6年度の学校運営を進めていきたいと思います。
0
年間行事予定について
カウンター
2
6
6
2
7
8
0