文字
背景
行間
横東日記
読み聞かせ
「読み聞かせ」再開!
感染症拡大防止のために中断していた「読み聞かせ」が再開し,今日は4~6年生となかよし学級に来ていただきました。久しぶりの読み聞かせに,子供たちはわくわくしながらお話を聞いていました。校長先生も参加し,楽しい時間を過ごしました。次回は1~3年生です。ルピナスの皆様,ありがとうございました。
運動会全体練習
運動会全体練習
11月8日(月)に2回目の運動会全体練習を行いました。今回は,開閉会式・準備体操・徒競走の着順確認・応援合戦の練習を行いました。いよいよ今週の土曜日が運動会本番です。子供たちも,運動会に向けてより一層気持ちが高まってきていますので,その思いを大切に本番に臨みたいと思います。応援よろしくお願いいたします。
朝一学習
朝一学習
本校では,国語科と算数科において,基礎的・基本的内容の定着を図り,確かな学力の向上を目指すために,毎週火曜日と木曜日に朝一学習を行っています。さらに,11月からは昨年度末に導入されたタブレット端末を活用して,ドリル学習に取り組むことにしました。子供たちは,漢字の書き順や計算練習など進んで学ぶ姿が見られ,大変頑張っています。
教育実習生離任式
教育実習生離任式
先週から始まった教育実習ですが,あっという間に実習期間が終わり,本日離任式を行いました。2週間という短い期間でしたが,熱心に授業を教えたり,子供たちと共に遊んだりしていただきました。大学に戻ってからも,本校で経験したことを大切に活躍してほしいと思います。お二人の先生方,ありがとうございました。
交通安全教室
交通安全教室
10月29日に,市役所生活安心課の方に来ていただき,「交通安全教室」をTV放送で開催しました。道路を通行するときのルールや安全な自転車の乗り方などについて,クイズ形式や自動車のドライブレコーダーの映像などを基に教えていただきました。相手を思いやる気持ちで道路を使ったり,常に危険を予測しながら生活したりすることの大切さを学びました。学校でも適宜指導していきますが,ご家庭でも飛び出しをしないことや自転車に乗る際はヘルメットを着用することなどについてお声掛けいただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。