文字
背景
行間
学校生活の様子をお知らせします。
6月27日 4年図画工作
4年生の図画工作「つないで組んで,すてきな形」です。子供たちは,紙バンドを曲げたりねじったりしながら,好きなように組んで型を作っていました。そこに,飾りをつけて作品に仕上げようというものです。「うーん,うまくいかないなあ」「よし,ここはこうしてみよう」「これ,いいね」などと,努力や工夫をしていたり,友達の様子を見て参考にしてみたりと,子供隊のつぶやきが聞こえてきます。作品づくりに集中している様子が見られました。
6月27日 小中合同あいさつ運動
中学生と合同のあいさつ運動3日目,最終日です。小学生は運営委員会があいさつ運動に取り組んでいます。中学生の応援もあって元気に取り組むことができました。中学生の挨拶は,小学生のお手本にもなったことでしょう。
6月26日 ブラスバンド部コンサート
昼休みにブラスバンド部の子供たちが演奏を披露してくれました。大勢の子供たちが集まって鑑賞しました。ミッキーマウスマーチなどみんなが楽しめる曲も演奏されて,聴いている子供たちも手拍子で盛り上げます。練習は大変のようですが,みんな頑張って続けているのです。きょうは,たくさんの子供たちに音楽の楽しさを伝えてくれました。演奏を聴いて,ブラスバンドに興味をもった子もいたようです。演奏した子供たちにとっても,演奏を聴いた子供たちにとっても,貴重な時間となりました。
6月25日 3年遠足
3年生が「モビリティリゾートもてぎ」に遠足に行きました。自然の中を歩きながら動植物についての説明を聞いて,葉っぱや虫たちを発見したり,巨大なネットのアスレチックで汗びっしょりになって遊んだり,コレクションホールでたくさんの車両を見学したりと,盛りだくさんの内容でした。子供たちは班ごとに活動し,班長さんを中心にそれぞれの役割を果たしながら行動していました。元気いっぱい楽しんだ遠足となりました。
6月25日 小中合同あいさつ運動 2日目
あいさつ運動2日目です。きょうもたくさんの中学生が来てくれました。保護者の皆様もご協力くださりありがとうございました。小学生と中学生とのふれあいの様子も見られてほほえましく思います。