学校生活の様子
【日誌】避難訓練実施
本日2校時に、今年度第1回目の避難訓練を実施しました。
大きな地震のあと、家庭科室から出火したという想定です。
子供たちは、皆、放送や教師の指示をよく聞いて
真剣に取り組むことができました。
子供たちには、今日の訓練は、災害等における避難の基本の学習であり、
なぜ、この経路でこの場所に避難したのかをよく考えること、
もし出火の場所が違っていたら…
もし休み時間で先生がいなかったら…
いろいろな場面を想定して、避難の仕方を日常的に考えることの大切さについて話しました。
「自分の命は自分で守る」
という意識をもつことを
これからも折に触れて指導していきたいと思います。