学校日誌(日々更新中)

学校生活の様子

【日誌】6/22 3年 たわらの自然大発見

 地域指導者による「たわらの自然大発見」と題して、校庭や山田川沿いの植物や昆虫を探しに出かけました。普段は通り過ぎてしまう道も、目を凝らすと、発見と驚きの連続です! 生命の源は川であると言われていることに納得です。
   

【日誌】6/21 3年 歯の健康教室

3年生を対象に「歯の健康教室」が行われました。
本校では歯と口の健康週間に様々な取り組みを行っていますが、今回は市主催の事業で、学校歯科医、養護教諭、歯科衛生士2人、学生8人という充実した指導体制で授業を行いました。
 染め出し剤を使ったブラッシング指導と学校歯科医による「唾液のはたらき」について学習しました。特に、よく噛むことの大切さを理解できたようでした。
  

【日誌】6/20 地域学校園で会議を行いました

 本校と田原西小の一部の職員が田原中を訪問し、授業を参観した後、会議を行い、各学校の取り組みや今後の連携について話し合いました。
 2年生は宮チャレでいませんでしたが、1・3年生は熱心に取り組んでいました。
  
4階から見える田原小です。