給食献立
【給食】7/14 の給食
むぎいりごはん、セルフかきあげどん、ごまあえ、みそしる、牛乳

とても蒸し暑く、逆面探検には厳しい天気でしたが、全員元気に帰ってきました。エアコンが効いた教室で、カリッと揚がった天丼を食べて大満足です。
とても蒸し暑く、逆面探検には厳しい天気でしたが、全員元気に帰ってきました。エアコンが効いた教室で、カリッと揚がった天丼を食べて大満足です。
【給食】7/13 の給食
スパゲティー(トマトソース)、ゆでやさい、すいか、牛乳
【給食】7/12 の給食
むぎいりごはん、なつやさいのカレー、フルーツかんてん、ミニフィッシュ、牛乳
【給食】7/11 の給食
こめこパン、ぶたにくのパセリパンこやき、ゆでやさい、トマトスープ、牛乳
【給食】7/10 の給食
★地域学校園統一メニュー
むぎいりごはん、セルフタコライス、ゴーヤチップス、もずくスープ、牛乳
むぎいりごはん、セルフタコライス、ゴーヤチップス、もずくスープ、牛乳
【給食】7/7 の給食
セルフごもくちらし(すめし)、セルフごもくちらしずし、たなばたじる、あまのがわゼリー、牛乳
横が40cmほどの食缶を開けると「天の川が・・・・」。給食当番から歓声が上がりました。分け始めるまでのわずかな時間でしたが、調理員さんたちの優しさにほっこりした瞬間でした。ニンジンは流れ星やカニ、音符など楽しめるようにカットしてありました。調理員さんありがとう。いただきます。 織姫と彦星が会えるといいな・・・・!
【給食】7/6 の給食
むぎいりごはん、セルフぎゅうどん、あつやきたまご、バンサンスウ、牛乳
【給食】7/5 の給食
むぎいりごはん、いかのチリソースかけ、ナムル、とうがんスープ、牛乳
【給食】7/4 の給食
ピザトースト、キャベツのスープ、フルーツババロア、牛乳
【給食】7/3 の給食
むぎいりごはん、ポークソテーのアップルソースがけ(生)、こんにゃくサラダ、みそしる、牛乳
【給食】6/30 の給食
むぎいりごはん、ちくわのにしょくあげ、だいこんおろし、ちくぜんに、牛乳

1年生のようす。給食当番さんの手際の良さに驚きです。
1年生のようす。給食当番さんの手際の良さに驚きです。
【給食】6/29 の給食
スパゲティー(にくみそソース)、にくみそソース、かいそうサラダ、フルーツミックスゼリー、牛乳
【給食】6/28 の給食
むぎいりごはん、モロフライ、ぶたキムチいため、やさいのちゅうかあえ、牛乳
【給食】6/27 の給食
こめこパン、とりにくのラタトゥユがけ、ゆでやさい、かぶいりやさいスープ、ブルーベリージャム、牛乳
【給食】6/26 の給食
むぎいりごはん、ぎゅうにくとやさいのにつけ、エビのすいしょうつつみむし、ごまあえ、牛乳

アメリカからの体験入学者(2年生)も「おいしい」と食べていました。日本食のマナーもマスターしています。
アメリカからの体験入学者(2年生)も「おいしい」と食べていました。日本食のマナーもマスターしています。
【給食】6/23 の給食 + 食べるんじゃー完全制覇
むぎいりごはん、スタミナやき、とうふとこまつなのスープ、牛乳

4日間にわたり、全学級をまわった「食べるんじゃー隊」は、田原っ子全員と苦手なものもがんばって食べるという約束をして、次の学校に向かいました。
4日間にわたり、全学級をまわった「食べるんじゃー隊」は、田原っ子全員と苦手なものもがんばって食べるという約束をして、次の学校に向かいました。
【給食】6/22 の給食 + 食べるんじゃー隊
むぎいりごはん、メキシカンライス、ようふうたまごスープ、オレンジ、牛乳
【給食】6/21 の給食 + 食べるんじゃー隊
むぎいりごはん、さけのムニエル、ゆでやさい、みそしる、牛乳


食べるんじゃー隊を北校舎3階で発見! 食べるんじゃーパワーで好き嫌いをなくすと、次は南校舎2階へ
食べるんじゃー隊を北校舎3階で発見! 食べるんじゃーパワーで好き嫌いをなくすと、次は南校舎2階へ
【給食】6/20 の給食 + 食べるんじゃー隊登場!
ぶどうパン、チキンピカタ、ゆでやさい、やさいスープ、牛乳


半年ぶりに「食べるんじゃー隊」が登場! 1年生は初めてみてビックリ! 「苦手なものでも食べようね」との呼びかけに、はいと元気に返事していました。
半年ぶりに「食べるんじゃー隊」が登場! 1年生は初めてみてビックリ! 「苦手なものでも食べようね」との呼びかけに、はいと元気に返事していました。
【給食】6/19 の給食
なめし、だいずとじゃこのあまからいため、みそしる、牛乳
【給食】6/16 の給食
むぎいりごはん、マーボやさいいため、バンサンスウ、はるまき、牛乳
【給食】6/15 の給食
むぎいりごはん、やきししゃも、ナムル、ぎょうざスープ、けんみんのひゼリー
【給食】6/14 の給食
むぎいりごはん、ぶたにくとやさいのみそいため、だいずモヤシのキムチあえ、ひややっこ、牛乳
【給食】6/13 の給食
フィッシュバーガー(バンズパン)、セルフフィッシュバーガー、ボイルキャベツ、サマーシチュー、牛乳
【給食】6/12 の給食
むぎいりごはん、チキンカツ、こんにゃくサラダ、みそしる、牛乳
【給食】6/9 の給食
むぎいりごはん、さばのみそに、おひたし、ひじきとたまごのスープ、牛乳
【給食】6/8 の給食
むぎいりごはん、セルフビビンバどんのぐ、はるさめちゅうかスープ、オレンジ、牛乳


給食後の歯みがきは、学級ごとに3分間のBGMを流しながら着席して行います。家庭では、洗面所で立ちながらの歯みがきが多いのではないでしょうか? 着席することで、落ち着いてていねいに磨くことができます。
給食後の歯みがきは、学級ごとに3分間のBGMを流しながら着席して行います。家庭では、洗面所で立ちながらの歯みがきが多いのではないでしょうか? 着席することで、落ち着いてていねいに磨くことができます。
【給食】6/7 の給食
★歯を強くする食材メニュー
むぎいりごはん、とりにくのみそチーズやき、いそべあえ、モロヘイヤスープ、牛乳
むぎいりごはん、とりにくのみそチーズやき、いそべあえ、モロヘイヤスープ、牛乳
【給食】6/6 の給食
はちみつパン、あげじゃがいものトマトソースがらめ、イタリアンスープ、牛乳

今日のイタリアンスープには、ふわふわの卵とじが入っていました。ふわふわの秘訣は、卵を溶いた後にパン粉と粉チーズを混ぜ合わせること。仕上がり直前にお鍋に溶き卵を入れ、卵が浮いてくるまで待つこと。この2つでふわふわ卵スープができあがります。

歯と口の健康週間の取り組みとして、給食健康委員会が、歯と口の健康にちなんで、いろいろなお話を紹介しています。今日は歯みがきの大切さについてのお話でした。
今日のイタリアンスープには、ふわふわの卵とじが入っていました。ふわふわの秘訣は、卵を溶いた後にパン粉と粉チーズを混ぜ合わせること。仕上がり直前にお鍋に溶き卵を入れ、卵が浮いてくるまで待つこと。この2つでふわふわ卵スープができあがります。
歯と口の健康週間の取り組みとして、給食健康委員会が、歯と口の健康にちなんで、いろいろなお話を紹介しています。今日は歯みがきの大切さについてのお話でした。
【給食】6/5 の給食
★かみかみメニュー (歯と口の健康週間)
食事のときの噛む習慣を気にしていますか? 1口で少なくとも30回よく噛んで、さらにこの噛み方もできると、唾液やホルモンの分泌をうながし、脳への血流を促進し、脳の活性化につながると言われています。 また、記憶力アップや食べすぎを抑えることによる肥満予防、がんや歯の病気予防、認知症予防、美肌を作るなど数々の効用が指摘されています。
こうやどうふごはん、いかのまつかさやき、おひたし、みそしる、まんてんだいず、牛乳


給食室を探検しました。250食をつくる作業は大がかりです。
食事のときの噛む習慣を気にしていますか? 1口で少なくとも30回よく噛んで、さらにこの噛み方もできると、唾液やホルモンの分泌をうながし、脳への血流を促進し、脳の活性化につながると言われています。 また、記憶力アップや食べすぎを抑えることによる肥満予防、がんや歯の病気予防、認知症予防、美肌を作るなど数々の効用が指摘されています。
こうやどうふごはん、いかのまつかさやき、おひたし、みそしる、まんてんだいず、牛乳
給食室を探検しました。250食をつくる作業は大がかりです。
【給食】6/2 の給食
むぎいりごはん、とりにくのからあげ、からしあえ、チーズドック、牛乳
【給食】6/1 の給食
むぎいりごはん、さけのふうみづけ、キャベツのしおもみ、けんちんじる、牛乳
【給食】5/31 の給食
むぎいりごはん、たにくのさんみやき、おひたし、なまあげとやさいのにつけ、牛乳
【給食】5/30 の給食
コッペパン、しろみざかなのバーベキューソースかけ、こふきいも(のりふうみ)、ちゅうかスープ、牛乳
【給食】5/26 の給食
わかめごはん、とりにくとだいずのみそいため、おひたし、牛乳
【給食】5/25 の給食
むぎいりごはん、ハンバーグ、わふうきのこソース、ボイルキャベツ、ちんげんさいととうふ
のスープ、牛乳
のスープ、牛乳
【給食】5/24 の給食
むぎいりごはん、とりにくのからあげ、からしあえ、まろやかみそしる、牛乳
【給食】5/23 の給食
こめこパン、マカロニとアスパラのクリームに、ゆでやさい、ピーチコンポート、牛乳

暑い季節の人気メニューは、冷たいデザート。今日は「もものシャーベット」がつきました。桃の果肉に味付けをして冷凍したものです。
暑い季節の人気メニューは、冷たいデザート。今日は「もものシャーベット」がつきました。桃の果肉に味付けをして冷凍したものです。
【給食】5/22 の給食
セルフぎゅうどん、ぎゅうどんのぐ、あつやきたまご、ナムル、牛乳

どんぶりにして食べたり、そのまま白飯で食べたり、好みでいろいろでした。
どんぶりにして食べたり、そのまま白飯で食べたり、好みでいろいろでした。
【給食】5/19 の給食
むぎいりごはん、ユーリンチー、バンサンスウ、わかめスープ、牛乳
【給食】5/18 の給食
むぎいりごはん、しろみざかなのピリからやき、ゆでやさい、牛乳
【給食】5/17 の給食
むぎいりごはん、ひきにくとまめのカレー、ゆでやさい、手づくりドレッシング、牛乳

にんじんのかたどりは5種類! さくら、くま、うさぎ、ぶた、星・・・・いくつ見つけたかな?
今日のカレーは豆が入っていました。誰もが大好きなカレーにお子さんの苦手な食材を入れると克服できるかもしれませんね。
にんじんのかたどりは5種類! さくら、くま、うさぎ、ぶた、星・・・・いくつ見つけたかな?
今日のカレーは豆が入っていました。誰もが大好きなカレーにお子さんの苦手な食材を入れると克服できるかもしれませんね。
【給食】5/16 の給食
あげパン(ココア)、じゃがいものそぼろに、ゆでやさい、手づくりドレッシング、牛乳

1年生にとっては初めての「あげパン」。 ココアパウダーたっぷりのあげパンを両手で持ち、口のまわりにココアをつけながら笑顔で食べていました。 「お家でも食べたい」とリクエストがあるかもしれません。
1年生にとっては初めての「あげパン」。 ココアパウダーたっぷりのあげパンを両手で持ち、口のまわりにココアをつけながら笑顔で食べていました。 「お家でも食べたい」とリクエストがあるかもしれません。
【給食】5/15 の給食
むぎいりごはん、シューマイ、ピーナツあえ、いりどうふ、牛乳
【給食】5/12 の給食
むぎいりごはん、とりにくのつけこみやき、ごまあえ、みそしる、牛乳

運動会の練習もあり、おなかがすき、元気におかわりをする子どもたち。
運動会の練習もあり、おなかがすき、元気におかわりをする子どもたち。
【給食】5/11 の給食
セルフちゅうかどん、ちゅうかどんのぐ、とうふのちゅうかすーぷ、おこめのムース、牛乳
【給食】5/10 の給食
むぎいりごはん、あじのアーモンドフライ、はるさめサラダ、みそしる、牛乳
【給食】5/9 の給食
コッペパン、セルフホットドック、ボイルキャベツ、コーンチャウダー、りんご、牛乳

リンゴはすべて「うさぎさんカット」で、楽しく食べることができました。
リンゴはすべて「うさぎさんカット」で、楽しく食べることができました。
【給食】5/8 の給食
★そうりつきねんびメニュー
くろまいいりごはん、ぶたにくのしょうがやき、ゆでやさい、牛乳
くろまいいりごはん、ぶたにくのしょうがやき、ゆでやさい、牛乳
【給食】5/2 の給食
コッペパン、とりにくのケチャップあえ、かぶいりやさいすーぷ、みかんじゃむ、牛乳