学校生活の様子
【日誌】3/13 6年 表彰式
多方面で活躍をした6年生に、教育委員会や市長、青少年育成連絡協議会、ライオンズクラブなどからの表彰状等を授与しました。
これを励みに、さらなる活躍を期待します。


これを励みに、さらなる活躍を期待します。
【日誌】3/13 卒業式予行
厳かな中にも温かい雰囲気で、卒業式の予行を行うことができました。6年生はもとより、下級生の態度も立派でした。

【日誌】3/13 6年 はにかんだ笑顔が素敵です
今日は進学先の制服を着て、卒業証書授与の前撮りと卒業式予行が行われます。6年生は、着慣れない制服を着るのにも一苦労・・・・。はにかみながら、お互いに身だしなみのチェックをしている光景は、微笑ましく、春の光のように眩しく輝いていました。


【日誌】3/9 6年 ありがとうの大掃除
卒業まであと10日。6年間お世話になった校舎ともお別れです。5・6時間目に、みんなが使うトイレや昇降口を重点的に清掃してくれました。ただひたすら黙々と、心を込めて磨き上げました。6年生の心も校舎も美しく輝いています。



【日誌】3/9 くれきっずページを更新
くれきっず(放課後子ども教室)の活動のようすを3か月ぶりに更新しました。恒例の活動に加え、日産モノづくりキャラバンや卒業パーティーなどもありますので、「放課後子ども教室」のページをご覧ください。☞放課後子ども教室