学校生活の様子
【日誌】1年生給食開始
今日2回目の日誌です。
1年生は、今日が小学校で初めての給食となりました。
順番に並んで給食を運ぶ子どもたち、
配膳する当番の子どもたちもがんばっていました。
白衣のたたみ方も、牛乳パックを開くことも勉強です。
今日のメニュー、「チキンカレー」や「ゆで野菜」、
「入学お祝いゼリー」をみんなでおいしくいただきました。
【日誌】種まき
今日は、5年生が、総合的な学習の時間にお米の種まきをしました。
毎年お世話になっている地域の方に教えていただきながら、
土を平らにして種をまき、たっぷりと水をあげました。
その上に再び土をかぶせ、簡易なビニルハウスで覆い、今日の作業は完成です。
次回の田植えまでに、苗がすくすくと育ってほしいものです。
5年生みんなで協力してお米作りに挑戦します。
【日誌】離任式
今日は、離任式がありました。
異動された5名の先生方が来校され、
児童とお別れをしました。
代表児童の6年生からは、感謝の言葉が述べられ
各学年の代表から花籠が手渡されました。
式は新型コロナ対策で、距離をとっての実施だったため、
児童の下校時には、下校指導をして、児童一人一人とお別れをしてくださいました。
さみしくなります。
5名の先生方、ありがとうございました。
【日誌】1年生の第1日目
今日は、1年生にとって、小学校生活の第1日目でした。
朝、登校してくると、みんなしっかりと挨拶。
教室でも、担任の先生の話をよく聴いて、きちんとした態度。
帰りの用意も、自分でちゃんとできました。
担任の先生から、黒板にたくさんの丸をもらっている1年生なのでした。
【日誌】入学おめでとう♡
本日は、田原小学校の令和4年度入学式でした。
コロナ対策のため、在校生は6年生のみの参加となり、
来賓の皆様に御出席いただくことはできませんでしたが、
PTA会長様からお祝いの言葉をいただくことができました。
6年生は、お兄さん、お姉さんとして、しっかりお世話をしていました。
29名の可愛らしい「多笑っ子」の仲間入りです。
みんなとってもよい姿勢で、しっかり返事をすることができました。
明日からの小学校生活が楽しみです。