文字
背景
行間
児童の活動紹介
本日の給食
9月3日(水)
献立:むぎいりごはん 牛乳
豚キムチ炒め
トックスープ
ふりかけ(さけぱっぱ)
ファミリー班活動
9月2日(火)の昼休みに,ファミリー班活動(共遊)を行いました。暑さ指数が高かったため,室内での活動となりましたが,各班ごとに遊びを決めて,仲よく活動していました。
フルーツバスケットを楽しんでいる班が多かったです。トランプでババ抜きをしていた班は,皆真剣な表情でジョーカーの持ち主を探りながら,会話を楽しんでいる姿が印象的でした。
次回は,校庭で思う存分活動できるといいですね。
音楽鑑賞教室
9月2日(火) 3・4校時
今年度の音楽鑑賞教室では,栃木県警察音楽隊とカラーガード隊の皆様が,迫力ある生演奏と華やかなパフォーマンスを披露してくださいました。演奏の合間に,ドラえもんに扮した隊員の方が,ユーモラスに交通安全と防犯を呼びかけるコーナーもあり,音楽を楽しむとともに,安全や防犯について再確認する貴重な時間となりました。
指揮の体験コーナーでは,代表の児童が実際に指揮棒を振り,音楽隊の皆さんが「ミッキーマウスマーチ」を演奏してくださいました。指揮棒を振る代表児童も,とても楽しそうでした。
ジブリやルパン三世の曲,最新のヒット曲など子供たちが楽しめる選曲リストで,誰もが知っている「ウルトラソウル」の演奏では,リズムに乗って全員が「ハイ」とこぶしを高くつき上げ,会場全体が一体となって盛り上がりました。
最後に代表の6年生が,落ち着いて堂々と感謝の気持ちをお伝えすることができました。
警察音楽隊,カラーガード隊の皆様,楽しい時間をありがとうございました。
本日の給食
9月2日(火)
献立:コッペパン 牛乳
りんごジャム ミニサラダ
たらのマヨネーズ焼き
サマーシチュー
本日の給食
9月1日(月)
献立:わかめごはん 牛乳
にらまんじゅう 味噌汁
ゴーヤチャンプルー
今日は,ゴーヤチャンプルーが提供されました。ゴーヤは,夏バテや疲労回復などの健康効果が高いと言われている夏野菜です。給食で提供されるゴーヤは,丁寧な下ごしらえにより,苦みが抑えられて食べやすく調理されています。今日もおいしい給食をありがとうございました。
たにしちゃん3D化プロジェクト
◇ アクセス数の記録
H.28. 7. 1 30,000件
H.29. 7. 4 100,000件
H.30. 7.10 200,000件
H.30.12.16 250,000件
H.31. 4.21 300,000件
R. 1.12. 9 400,000件
R. 2. 6.26 500,000件
R. 3. 1.25 600,000件
R. 3. 8.17 700,000件
◇ リンク
宇都宮市の学校HP検索
宇都宮市教育委員会
宇都宮市教育センター
《地域学校園》
宇都宮市立田原中学校
宇都宮市立田原小学校