文字
背景
行間
ブログ
5年生 家庭科 ソーイング
6月16日(月) 4校時
5年生が,家庭科で「なみ縫い」の学習をしました。今回は,学習支援ボランティア様が,指ぬきを使った縫い方の説明をしてくださいました。担任の先生からは指ぬきを使わない縫い方が紹介されました。
担任の先生の「さあ,やってみましょう。」の声掛けで,縫う順番が記された練習布を使って,全員が実際になみ縫いにチャレンジしました。一針一針慎重に縫う姿が印象的でした。自分で縫った縫い目を,嬉しそうに眺める様子がとても微笑ましかったです。
今日も学習支援ボランティア様のサポートにより,一人一人が一生懸命に活動することができました。お世話になった皆様,ありがとうございました。
たにしちゃん3D化プロジェクト
これまでのアクセス数
9
3
8
4
5
1
お知らせ
◇ アクセス数の記録
H.28. 7. 1 30,000件
H.29. 7. 4 100,000件
H.30. 7.10 200,000件
H.30.12.16 250,000件
H.31. 4.21 300,000件
R. 1.12. 9 400,000件
R. 2. 6.26 500,000件
R. 3. 1.25 600,000件
R. 3. 8.17 700,000件
◇ リンク
宇都宮市の学校HP検索
宇都宮市教育委員会
宇都宮市教育センター
《地域学校園》
宇都宮市立田原中学校
宇都宮市立田原小学校