===== 本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。 =====
===== Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited. =====
文字
背景
行間
日誌
NEWS
芸術鑑賞教室(音楽鑑賞)
10月9日(木),エデュタメディア研究所「タネも仕掛けもある音楽会」の皆様による音楽鑑賞教室を開催しました。
5校時が1~3年生,6校時が4~6年生と,上下学年分かれての開催でしたが,どちらも楽しい演奏で子どもたちを楽しませてくださいました。
ランチルーム給食(2・4年生)
今年度から,ランチルームでの給食は異学年で一緒に食べるようになり,10月8日(水)は,2年生と4年生が仲良く班ごとに分かれ,楽しく会食しました。
なかよしタイム&突風想定の避難訓練
10月7日(火)のお昼休み,1~6年生の縦割り班で遊ぶ「なかよしタイム」がありました。
それぞれ6年生を中心に遊びを考え,ドッジボールや中線踏みなど,楽しく活動しました。
最後に突風を想定した避難訓練を実施し,安全担当の教員の合図で校庭中央に素早く集まり,ダンゴ虫の状態で身を寄せ合い安全を確保しました。
その後,安全担当教員から話があり,各学年に分かれ実態に応じた指導を行いました。
図書プロジェクト(委員会)による読み聞かせ
10月6日(月),朝の時間に図書プロジェクトの児童による読み聞かせがありました。
1・2年生は,お兄さん・お姉さんのお話に耳を傾けていました。
ALTによる外国語の学習
毎週木曜・金曜は,ALTが来校し,子どもたちに外国語(英語)を教えてくださっています。
ALTが教材等を工夫し,子どもたちも楽しく外国語の学習に取り組んでいます。
10月3日(金),本日は6年生と一緒に給食を食べ交流を図りました。