日 誌
4/11(金)部活動紹介を行いました!!
4/11(金)部活動紹介を行いました。
来週から1年生は、見学・体験が始まります。
楽しみにしてください。
4/8(火)着任式・始業式・前期生徒会任命式
4/8(火)着任式・始業式が行われました。
5名の新任の先生方をお迎えしました。
始業式生徒代表発表では、それぞれ進級への抱負を発表しました。
各代表発表者
前期生徒会役員です!!よろしくお願いします。
3/24(月)表彰・修了式
始めに今年度,最後の表彰が行われました。
・宮っ子心の教育表彰(他の模範となる各クラス1名表彰)
<1年生>
<2年生>
・栃木県協会長杯バレーボール大会優勝代表3名
・書初め中央展金賞2名(代表)
・下野教育美術展 絵画の部 金賞1名(代表),銀賞2名
令和6年度「修了式」
・第1学年修了証書授与
・第2学年修了証書授与
・第1学年生徒発表(代表生徒1名)
・第2学年生徒発表(代表生徒1名)
・学校長式辞
1年間の頑張りがあったからこそ,本日を迎えられました。新年度の活躍を期待しています。
3/13(木)前期生徒会役員選挙・立合演説会
前期生徒会役員選挙・立合演説会が行われました。
3年生が卒業し、いよいよ2年生が学校を牽引していきます。
3/10(月)3年表彰
3年生の表彰が行われました。
・宇都宮市青少年優秀賞1名
・宇都宮市模範少年賞5名
・宮っ子教育表彰 教育委員長賞1名
・宮っ子教育表彰 教育長奨励賞5名
・宇都宮ライオンズクラブ善行・篤行生徒表彰1名
・中学校3年間皆勤賞6名
・下野教育美術展 デザインの部 銅賞2名
表彰された3年生の皆さんの頑張りが全校生徒の前で讃えられました。おめでとうございます。
保健だより3月号を発行しました
保健だより3月号を発行しました。ぜひ、ご覧ください。
各種たより・保護者会資料 → 保健だより → R6
学習内容定着度調査結果
2/28(金)ボランティアさんの感謝の会
本日の朝にテレビ放送で学校の教育環境に支援をいただいているボランティアの方にお礼の気持ちを伝える感謝の会を行いました。
生け花ボランティアの鈴木美代子さんには生徒代表で美化緑化委員長の坪井さんから,図書ボランティア代表の山中悦子さんには,生徒代表で図書委員長の廣田さんから,感謝の気持ちを込めたお礼の言葉と花束贈呈を行いました。
校内生け花
図書室 壁面掲示
2/21(金)三年生を送る会を行いました。
三年生が、楽しみにしていた三年生を送る会を行いました。
入場
クイズ「何先生が何をかいたでしょうか」
メッセージイラスト
3年生代表のお礼の言葉
1・2年生実行委員さん お疲れさまでした!!
とてもよい会でした。
2/20(木)1年生「職業人に学ぶ会」を行いました
1年生の5校時「総合的な学習の時間」に7事業所から講師の方々をお呼びして「職業人に学ぶ会」を実施しました。
1.建築関係(トヨタウッドユーホーム(株) 様)
2.プロスポーツ関係関係((株)栃木ブレックス 様)
3.医療関係(緑の郷 佐々木クリニック 様)
4.飲食業関係(和たけい 様)
5.保育士・幼稚園教諭(風と緑の認定こども園 様)
6.行政(公務員)関係(瑞穂野地区市民センター 様)
7.機械製造業関係((学)日産学園 日産栃木自動車大学校 様)
生徒達はとても興味深くお話を聞き入り,時折質問をしたり,体験をしたりして充実した時間を過ごしました。
・放課後:明日の「3年生を送る会」に向け,2年生を中心に準備に励んでいます。