文字
背景
行間
宮の原日記
宮の原日記
久しぶりの外遊びを楽しみました!
先週は熱中症警戒アラートが出される日や,熱中症指数が危険レベルである日が続き,体育の授業や外遊びができませんでした。今日は久しぶりに暑さが和らぎ,休み時間に外で遊ぶことができました。子どもたちは帽子をかぶり密にならないように気を付けながらとても楽しそうに遊んでいました。

1学期後半のスタートです。
夏休みが明け,1学期後半がスタートしました。残暑厳しい中ですが,子どもたちは元気に登校しています。「児童の熱中症対策について」でお知らせしましたように,マスクを外したり,傘や首筋用冷却タオルをを使用したり,水分補給をしたりと,ご家庭と協力しながら対策をとっていきたいと思います。


校長室へようこそ
7月14日(火)に生活科の学習で,2年生が1年生に学校を案内しました。校長室にも多くのグループが訪れ,案内係の2年生に,お客様用のソファーに座らせてもらったりいろいろ質問をしたりして楽しく過ごしました。歴代の校長先生の写真や大きな書庫に興味津々の様子でした。


あいさつ強化週間
宮の原小では,6(月)~10(金)の1週間,あいさつ強化週間を行っています。児童会の子供たちが各フロアに立って,登校してきた子供たちに元気なあいさつをしようと呼びかけています。あいさつができた人には,シールを配付し,児童一人一人がポイントカードにシールをためていきます。さらに,目を見て,元気なあいさつができた人には,ごほうびシールも配付しています。
天気のすぐれない日々が続きますが,子供たちの元気なあいさつが,宮の原小を晴れやかな雰囲気にしてくれることを望んでいます。

天気のすぐれない日々が続きますが,子供たちの元気なあいさつが,宮の原小を晴れやかな雰囲気にしてくれることを望んでいます。
縦割り班掲示
北校舎1Fランチルーム前に,縦割り班ごとの似顔絵カードを掲示しました。今年度はボードの色を白に一新してみました。6年生がカードの貼り付けや飾りつけを行いました。とてもきれいに仕上がり,廊下がより明るくなったような気がします。
