宮の原日記

宮の原日記

なかよしタイム

 15日(水)のなかよしタイム(縦割り班での共遊活動)は,校庭のコンディションが悪かったため室内で行いました。6年生を中心に,ハンカチ落としや何でもバスケット,震源地あてゲームなど,楽しく活動することができました。
   

児童集会(給食委員会)

 1月15日(),朝の児童集会において給食委員会が発表を行いました。給食委員が「朝ご飯を食べることの大切さ」について,寸劇やクイズで紹介しました。子どもたちは自分の生活を振り返りながら楽しそうに発表を聞いていました。
  

宮の原小にサンタさんやトナカイがやってきた!

 12月20日(金)朝の「おはなしたのしいね」の時間にサプライズの読み聞かせがありました。担任の先生たちがくじ引きをし,他のクラスでクリスマスの本の読み聞かせを行いました。サンタさんやトナカイさんになって登場した先生たちに子どもたちは大喜びでした。
     

クリーンアップキャンペーン

 12月7日(),5・6年児童や一条中の生徒,保護者,宮の原地区リサイクル推進協議会を中心とする地域の皆様の協力を得て,クリーンアップキャンペーンを行いました。寒い中,朝早くから多くの方々に参加していただきました。学校の敷地内や周辺道路など,落ち葉がたくさんありましたが,みなさんの協力で,あっという間に見違えるようにきれいになりました。参加してくださいました,皆様,ご協力ありがとうございました。