給食室より

毎日の給食を更新中

タイトル 1月23日の給食
給食
今日の給食:麦入りごはん 牛乳 鮭の塩焼き 漬物 田舎汁
明日から「全国学校給食週間」です。泉が丘地域学校園では今日から「学校給食週間」として学校園合同献立などを実施します。
今日の給食は,明治時代に日本ではじめて実施されたという給食を学校園で再現しました。その当時は出ていなかった牛乳や具だくさんの汁物も出ています。現在がその当時より恵まれていることや,食事の重要性などについて理解してくれることを願っています。
2023-01-23 13:00:00
タイトル 1月20日の給食
給食
今日の給食:麦入りごはん ポークカレー 牛乳 ゆで野菜 いちごゼリー
1月22日はカレーの日です。そのため,泉が丘地域学校園の小中学校では,今日はカレーの献立にしました。
泉が丘小学校はポークカレーですが,中学校はどんなカレーだったか,お兄さんやお姉さんがいる人は家で聞いてみてください。
2023-01-20 13:10:00
タイトル 1月19日の給食
給食
今日の給食:ソフトめん ミートソース 牛乳 ゆで野菜 みかん
「どうしてソフトめんが出ないのですか」という質問を児童からいただきました。泉が丘小学校ではしばらく「ソフトめん」は出ていません。児童のみなさんの親世代の人たちは知っているかもしれませんが,今は昔ほどソフトめんが販売されていません。
ソフトめんはインターネットで調べてみると正式には「ソフトスパゲティ式めん」というようです。
ゆでたてのスパゲティの味とはちょっと違いますが,児童のみなさんはどんな反応をするのでしょうか。
2023-01-19 13:10:00
タイトル 1月18日の給食
給食
麦入りごはん 牛乳 白身魚のチーズ焼き 切干大根の煮物 ほうれんそうのみそ汁
今日の給食は,主菜も副菜も汁物もきゅうしょくポストにリクエストのあった料理です。
リクエストをするときにはその理由を記入してもらうのですが,児童のみなさんの書いてくれる理由がとてもすばらしいです。季節の野菜について書いてくれたり,切干大根の味が他の具材と合っているからと書いてくれたりしています。食材の味や料理になったときの味の感想など,こまかく書いてくれています。
2023-01-18 13:00:00
タイトル 1月17日の給食
給食
今日の給食:セルフビビンバ丼 牛乳 わかめ入り卵スープ
今日のビビンバ丼もわかめ入り卵スープも,きゅうしょくポストにリクエストがありました。
日本では「ビビンバ」と呼ばれていますが,「ピビム」は「混ぜ」,「パプ」は「ごはん」という意味なのだそうです。ビビンバ丼は,ごはんと肉や野菜を混ぜて食べる料理です。
本日使用したねぎ(宇都宮市産)を16日(月)に放射性物質検査したところ,放射性ヨウ素,放射性セシウムともに,定量下限値未満でした。
2023-01-17 13:00:00