給食室より

毎日の給食を更新中

タイトル 8月31日の給食
給食
今日の給食:セルフフィッシュバーガー 牛乳 ゆで野菜 ミネストローネスープ
今日は8月31日。日にちの語呂合わせから「やさいの日」です。農林水産省のHPによると,生活習慣病などを予防し,健康な生活を維持するためには,大人は1日に350gの野菜を食べることが大切ですが,今の日本人は平均280gしか食べてないそうです。
きゅうしょくポストにはゆで野菜をリクエストしてくれる児童が何人もいて「シャキシャキした野菜がおいしく,味付けもおいしいから」と理由を書いてくれる児童もいます。頼もしいです。
2023-08-31 13:10:00
タイトル 8月30日の給食
給食
今日の給食:麦入りごはん セルフ豚丼 牛乳 小松菜とじゃこの炒め物 冷奴
豚肉には疲労回復や夏バテ解消の効果があるビタミンが多く含まれています。そのビタミンを効果的に体内に取り入れるためには,たまねぎやにんにく,にらなどの野菜を一緒に食べるとよいそうです。今日の豚丼にはたくさんのたまねぎが使われています。
2023-08-30 13:10:00
タイトル 8月29日の給食
給食
今日の給食:米粉パン りんごジャム 牛乳 チリコンカン キャベツとコーンのソテー フローズンヨーグルト
夏休みが終わってしまいました。今年の夏はとても暑かったですね。夏バテしている人はいませんか。そんな人はチリコンカンを食べて元気を取り戻してください。
チリなどの香辛料には食欲をかきたてる香りがあります。また暑いときにからいものを食べると汗をかくため,体温の上がりすぎを防いでくれます。
2023-08-29 13:10:00
タイトル 7月21日の給食
給食
今日の給食:麦入りごはん 牛乳 いわしのかば焼き
ごまあえ 切干大根の煮付け
土用の丑の日にうなぎを食べる風習があります。今年の土用の丑の日は7月30日です。
給食でうなぎは出せませんが,いわしのかば焼きも栄養たっぷりです。夏休み前の最後の給食です。
楽しい夏休みが過ごせるよう,夏休み中も早寝・早起き・朝ごはんを心がけてください。
2023-07-21 12:55:00
タイトル 7月20日の給食
給食
今日の給食:お魚ソーセージフライサンド(レタス) 牛乳 サマーシチュー
今日は夏が旬の野菜などを使ったサマーシチューです。
たまねぎ,にんじん,じゃがいも,トマト,キャベツ,にんにく。これらは今が旬です。
サマーシチューを一口味わうと,にんにくの香りが広がります。先週から暑さが厳しくなっています。サマーシチューを食べて元気に過ごしましょう。
2023-07-20 12:40:00