毎日の給食を更新中
タイトル | 9月29日の給食(十五夜) |
---|
給食 |
|
---|
今日の給食:麦入りごはん いわしのみりん干し ごまあえ みそけんちん汁 十五夜ゼリー 今日は十五夜です。この時期は空が澄んで月がとても美しく見えることから,「中秋の名月」といいます。また,この時期収穫される里芋にちなんで「芋名月」とも言われます。 今日のみそけんちん汁には里芋が入っています。 |
2023-09-29 13:10:00 |
タイトル | 9月28日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
今日の給食:シュガートースト 牛乳 野菜とウインナーのスープ煮 ゆで野菜 ウインナーはウインナーソーセージのことです。ソーセージにはいろんな種類があり,ウインナーソーセージ,フランクフルトソーセージ,ボロニアソーセージなど,いろんな国の都市名が付いたソーセージがあります。 本日使用したキャベツ(群馬県吾妻郡産)を27日(水)に放射性物質検査したところ,放射性ヨウ素,放射性セシウムともに,定量下限値未満でした。 |
2023-09-28 13:10:00 |
タイトル | 9月27日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
今日の給食:麦入りごはん 牛乳 春巻き マーボーなす 春雨サラダ 今日は豆腐が主役ではなくなすが主役のマーボーなすです。マーボーなすは日本でアレンジされた中華料理です。 |
2023-08-10 13:10:00 |
タイトル | 9月26日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
今日の給食:麦入りごはん 牛乳 豚肉の生姜焼き 冬瓜のごま酢あえ みそ汁 今日の副菜は冬瓜のごま酢あえです。 冬瓜はきゅうりやかぼちゃ,スイカやメロンなどと同じウリ科の植物です。漢字では冬の瓜と書きますが,夏が旬の野菜です。切ったりせず丸のまま冷暗所で保存すると冬まで食べることができます。 |
2023-09-26 13:10:00 |
タイトル | 9月25日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
今日の給食:麦入りごはん 牛乳 さんまの梅煮 きゅうりのキムチあえ 豚肉とじゃがいもの煮付け さんまが旬の季節になってきましたが,今年も不漁だと言われています。庶民の味として親しまれてきたさんまが庶民の味でなくなってしまうかもしれませんね。 今日のさんまは骨までやわらかく煮てあります。カルシウム摂取のためにも全部食べてほしいです。 |
2023-09-25 13:10:00 |