毎日の給食を更新中
| タイトル | 10月18日の給食 |
|---|
| 給食 |
|
|---|
|
今日の給食:セルフまいたけごはん 牛乳 厚焼き卵 もやしとにらのごまあえ 厚焼き卵は日本独特の料理です。四角いフライパンのような調理器具を使って焼き上げます。 厚焼き卵は,地域によって甘めの味付けだったり,出汁の効いた味付けだったりするようです。 |
| 2023-10-18 13:10:00 |
| タイトル | 10月17日の給食 |
|---|
| 給食 |
|
|---|
|
今日の給食:麦入りごはん 牛乳 八宝菜 中華スープ 八宝菜は「たくさんの宝を集めて作ったようにおいしいおかず」という意味なのだそうです。肉,えび,いか,うずら卵,新鮮な野菜など,たくさんのおいしい食材を使って作っています。 |
| 2023-10-17 13:00:00 |
| タイトル | 10月16日の給食 |
|---|
| 給食 |
|
|---|
|
今日の給食:麦入りごはん 牛乳 ハンバーグ和風きのこソース みそ汁 セレクトゼリー(ぶどう又は洋なし) 市販されているきのこは工場で生産されたものがほとんどですが,多くの天然のきのこは旬を迎えます。きのこは,腸をきれいにしてくれる食物繊維を多く含んでいます。 肉には食物繊維は含まれていないので,きのこソースのハンバーグでおいしく,不足する成分を摂取することができます。 |
| 2023-10-16 13:10:00 |
| タイトル | 10月13日の給食 |
|---|
| 給食 |
|
|---|
|
今日の給食:麦入りごはん ポークカレー 牛乳 こんにゃくサラダ ヨーグルト 今日のヨーグルトは,栃木県牛乳普及協会から無償でいただいた栃木県産の生乳でできたヨーグルトです。児童のみなさんに牛乳や乳製品のおいしさを知ってもらうい,乳製品の消費拡大を目的にいただきました。 栃木県は生乳生産量日本2位で,酪農が盛んな県です。新鮮な生乳からできたおいしいヨーグルト,ありがとうございました。 |
| 2023-10-13 13:10:00 |
| タイトル | 10月12日の給食 |
|---|
| 給食 |
|
|---|
|
今日の給食:ココア揚げパン 牛乳 オムレツ 粉ふきいも ミネストローネスープ 今日から2学期です。2学期のスタートは,きゅうしょくポストに圧倒的にリクエストの多いココア揚げパンです。 揚げパンは昭和20年代に学校給食から生まれた食べ物です。昔も今も人気の給食メニューは変わらないのですね。 |
| 2023-10-12 13:10:00 |