毎日の給食を更新中
タイトル | 9月20日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
今日の給食:麦入りごはん 牛乳 鶏肉の香味焼き もやしとにらのおひたし 韓国風みそ汁 きょうのおひたしは地産地消のおひたしです。栃木県はもやしの生産量日本一,にらの生産量日本二位です。 |
2023-09-20 13:10:00 |
タイトル | 9月19日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
今日の給食:麦入りごはん 牛乳 アジフライ からしあえ みそ汁 きゅうしょくポストにからしあえをリクエストしてくれた児童がいました。「からしの風味が好きだから」との理由です。 大人の食事であればもっとからしを効かせるのですが,1年生から6年生までの給食のため,からしの風味はあるけどからくならないように味付けしています。その風味がわかってくれてうれしいです。 |
2023-09-19 13:10:00 |
タイトル | 9月15日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
今日の給食:麦入りごはん 牛乳 さばの香辛焼き おひたし ひじきと大豆の炒り煮 今は敬老の日は9月の第三月曜日ですが,2002年までは9月15日が敬老の日でした。 ひじきにはカルシウムや鉄分などの栄養が豊富に含まれているため,これからの高齢化社会にひじきを食べて健康で長生きしてほしいと,三重県のひじき協同組合が敬老の日に合わせてひじきの日としたそうです。 |
2023-09-15 13:10:00 |
タイトル | 9月14日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
今日の給食:はちみつパン 牛乳 白身魚のマヨネーズ焼き ミニサラダ サマーシチュー 今日の白身魚はメルルーサという魚です。タラに似ていますが,身が崩れにくいため,イギリスの代表的な料理のフィッシュ&チップスという魚のフライにも使われるそうです。 お店ではあまり見かけませんが,淡白な味でおいしい魚です。 |
2023-09-14 13:10:00 |
タイトル | 9月13日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
今日の給食:麦入りごはん セルフひき肉と野菜のあんかけ丼 牛乳 根菜のすまし汁 グレープフルーツ グレープフルーツはかんきつ類の果物ですが,グレープ(ぶどう)の名前が付いています。ぶどうは一つの房にたくさんの実がなる果物ですが,グレープフルーツも木の枝にたくさんの実がなりぶどうのようなので,その名が付いたそうです。 |
2023-09-13 13:10:00 |