最近の出来事

1年生 校外学習

 7月4日(水)に,1年生の生活科で校外学習が行われました。学校近くにお住いの方の屋敷森そして近くの田んぼで,自然を思い切り楽しみました。虫やカエルを探したり,花を摘んだりと,グループごとにそれぞれが思い思いに活動していました。
 学校の周りに豊かな自然があること,また地域の方の協力をいただけること,とてもありがたいことだと思います。子供たちも,しっかりと学ぶことができました。

 【あいさつをします】

 【みんな見て見て】

 【何かいないかな】



 【つかまえたよ】

 【きれいでしょう】



 【何かいるのかな】



掃除もみんなでがんばります

 石井小学校の子供たちは,掃除にも真剣に取り組んでいます。上級生が,下級生をしっかりとリードし,掃除の仕方をアドバイスしたり,すみずみまできれいにしたりすることを教えています。みんなできれいな学校を目指しています。

 【床をきれいにふきます】

 【通路は,水拭きで】

 【ごみをしっかり集めます】

 【玄関もきれいにします】

子供も先生もみんな一緒 ロング昼休み

 6月28日(木)の昼休みは,清掃のないロング昼休みでした。本校では、1週間に1度ロング昼休みを設けています。この日は,給食そして歯磨きを終えた子供たちが,校庭等で時間を気にすることなく,思い切り遊ぶ姿が見られました。多くのクラスで,教師も参加し,クラス遊びも行われています。
 子供たちにとって,「元気に遊べ」「しっかり学べ」どちらも大切なことです。

 【ブランコで】

 【へびおに遊び】

 【ドッジボール】
 
 【ドッジボールで】

 【ジャングルジムで】

 【ドッジボールで】

 【ドッジボールで】

 【ドッジボールで】

 【中線踏み】

 【チームを決めて】

みんな楽しみ  クラブ活動

 6月26日(火)の6校時,4年生から6年生の児童によるクラブ活動の授業が行われました。異学年の交流の中で,子供たちが自分の興味や関心のある活動に参加することができる大切な活動です。子供たちも,この日をとても楽しみにしているようです。本校では,年間15時間実施する予定です。

  【室内ゲームクラブ】

  【手芸クラブ】

  【図工クラブ】

  【卓球クラブ】

  【バドミントンクラブ】

  【バスケットボールクラブ】

  【球技クラブ】

  【サッカークラブ】

  【陸上クラブ】

音楽発表朝会(6年)

 6月26日(火)の朝,今年度2回目の音楽発表朝会が行われました。今回は,6年生の発表です。『涙をこえて』と『地球星歌』の2曲を発表してくれました。日ごろからの練習の成果がしっかりと発揮され,すばらしい歌声でした。1~5年生まで,そして来校いただいた6年生の保護者の方々も,その歌声に聞き入っていました。その後,全校生で『涙をこえて』を元気よく,歌い朝会を終えました。
 体育館の中が,心地良い雰囲気に包まれた時間でした。
 【初めのあいさつ】

  【涙をこえて】





  【地球星歌】





  【全校児童よる歌声】