ブログ

富士見びより

地域パトロール合同下校

今年度最初の一斉下校です。

 

校長先生や地域の方,おまわりさんから,安全に関わるお話をお聞きしました。

 

いつも登下校の安全を見守ってくださる方々のご紹介のあと,児童代表が感謝の言葉を述べました。

 

 そして方面別に,見守りの方々,教職員と一緒に,通学路の安全を確認しながら下校しました。

これからも「安全第一」を心がけていきましょう!

 

 

国旗を揚げて

毎朝6年生が,国旗,市旗,校旗を揚げてくれます。

 

気持ちよく春風にはためています。

 

毎朝,ありがとう!

 

サクラに代わって,ハナミズキが咲き始めました。

花いっぱいの富士見小です!

 

離任式

3月に本校を去られた先生方が久しぶりに学校に戻られました。

 

お一人お一人からお話しいただきました。

 

児童代表がお別れの言葉を述べ,花束をお渡ししました。

 

花のアーチでお送りしました。

先生方の新天地でのご活躍をお祈りいたします。私たちもよりよい富士見小めざして頑張ります!

 

 

登校班確認

登校班ごとに集まって,集合場所,集合時間,道順などを確認しました。

 

途中の危険個所も確認しました。

明日からも安全に登校してくださいね!

 

入学おめでとう!

今日は入学式です。

 

満開の桜が1年生をお迎えします。

 

式が始まりました。

 

1年生,しっかり返事ができました!

 

在校生代表からお迎えの言葉。富士見小のいいところを教えてもらいました。

 

1年生も「今日から富士見小の1年生です!」とごあいさつ。

 

優しい6年生ですから安心してください!

1年生の保護者の皆様,本日は誠におめでとうございました。教職員一同,お子様の可能性を精一杯引き出せるよう支援してまいります。

 

 

 

 

明日は入学式

明日は入学式です。

 

6年生が式場準備にあたっています。

 

先生方と協力して,てきぱきと作業を進めています。

 

1年生を迎える準備は整いました。

6年生,ありがとう!

 

校庭の桜も1年生を待っています!

 

 

着任式,始業式

令和6年度が始まりました。

 

新しく来られた先生方をお迎えして着任式です。

 

お一人お一人からご挨拶いただきました。

 

児童代表お迎えの言葉です。

大変立派な挨拶でした。

 

続いて,始業式です。

 

校長先生のお話です。

 

 1学年ずつ進級した子どもたちは,しっかりとお話を聞いています。

 

校長先生からは,本校の教育目標のお話がありました。

 

児童代表の作文発表。最高学年としての決意が述べられました。

 

 最後に全員で校歌を合唱しました。

 

大変落ち着いた態度で初日が迎えられました。

この調子で今年1年,がんばりましょう!

 

 

 

 

 

修了式

3月22日(金)に修了式が行われました。

本校では毎年クラス替えが行われるので、今年のクラスで生活するのは今日で最後になります。

修了式では各学年の代表児童が修了証を受け取り、代表児童のスピーチや校長先生からは人との関わりについてお話をいただきました。

来年度に向けて気持ちも新たに頑張っていきましょう。

  

 

卒業式

3月19日(火)に卒業式が行われました。

厳かな雰囲気の中、式が始まり、証書授与や挨拶、別れの言葉など進んでいきます。

式が進むにつれて目に涙を浮かべる児童も見られ、最後の友達との時間を惜しんでいるようです。

6年生は今年も立派な姿で旅立っていきました。これからの益々の飛躍を心から願っています。

 

 

 

 

卒業式予行

3月13日(水)に卒業式の予行が行われました。本番と同じように卒業証書授与や別れの言葉、合唱などを通しで行いました。

6年生の顔つきも最高学年として凛々しいとともに、卒業式を間近に控えて寂しそうな様子も見られました。卒業式まで残り6日です。

素晴らしい門出の日となるように、全校を挙げて送り出しましょう。